ちょっと前だけど、TBSの『情熱大陸』にも出ていたし、寺島しのぶとの姉弟競演CMもあったりして、露出も若干多くなってきた尾上菊之助。海老蔵支持者と誤解されている向きもあるわたしなんですが、そもそもは菊之助派だったんですよね~。というわけで、ひとりごと!
『情熱大陸』では姉の寺島しのぶから「もっと遊んだ方がいい、父のように」とか言われていた菊之助。
わたしも正直そう思うんですが、梨園における秀才タイプの役者の典型なんですよね。ただし、飛び切りの秀才だと思うけど!
だから、大きな役の初役もかなりのハイ・アベレージでこなし続けているところが驚異的だけど、主役としてのとんでもない突き抜け方みたいなものには至っていない気もします。
そのせいか、本人も蜷川歌舞伎『十二夜』みたいな芝居や、いくつかの映画出演のなかで模索をしているんでしょうねえ、きっと!
でも、やっぱりわたしは歌舞伎の古典から突き抜けた何かをみたいって気がするなあ~。
團菊祭の今月も、映画『THE CODE/暗号』(林海象監督)の舞台挨拶を考慮したせいか、昼の部はちょっとしか出演せずだったし…。
ま、團菊祭では父親を喰うような大役挑戦をわたしは期待してるんだけどなぁ~。
というわけで、映画よりやっぱ歌舞伎ですよ、音羽屋!
『情熱大陸』では姉の寺島しのぶから「もっと遊んだ方がいい、父のように」とか言われていた菊之助。
わたしも正直そう思うんですが、梨園における秀才タイプの役者の典型なんですよね。ただし、飛び切りの秀才だと思うけど!
だから、大きな役の初役もかなりのハイ・アベレージでこなし続けているところが驚異的だけど、主役としてのとんでもない突き抜け方みたいなものには至っていない気もします。
そのせいか、本人も蜷川歌舞伎『十二夜』みたいな芝居や、いくつかの映画出演のなかで模索をしているんでしょうねえ、きっと!
でも、やっぱりわたしは歌舞伎の古典から突き抜けた何かをみたいって気がするなあ~。
團菊祭の今月も、映画『THE CODE/暗号』(林海象監督)の舞台挨拶を考慮したせいか、昼の部はちょっとしか出演せずだったし…。
ま、團菊祭では父親を喰うような大役挑戦をわたしは期待してるんだけどなぁ~。
というわけで、映画よりやっぱ歌舞伎ですよ、音羽屋!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます