不覚ながら、去年の12月に引退していたことも知らず、とうとう生が聴けなかったなあ~ということと、この人の怖い顔のジャケットも遺影になってしまったんだな~という感慨が残りますね。ということで、ご冥福をお祈りいたします。 . . . 本文を読む
意外とよいお題ですよね。というのも、「一日で」ってところがミソだし、「100万円」というのも、「1億円」とかじゃないから、家とか車は選べなくて限定的。デフレ時代の煩悩物欲を図るお題としては面白いです。だって、丸一日考えちゃいましたから・・・。 . . . 本文を読む
突然、大きな封筒が届いたんで何かと思ったら、10月からの連続観劇の特典でトートバックとチケットフォルダーがあたるというキャンペーン中だったんだとか。全然意識せずに、チケット買い続けてました。簡単に感想。 . . . 本文を読む
驚いたんだけど、どうなるんですかね。監督が『桐嶋、部活やめるんだってよ』の吉田大八。これはあくまで個人的な印象なんですが、とても映画になるような小説じゃないと思うんだけどなあ~。あれって、日本には珍しいディスカッション小説ですから。 . . . 本文を読む
今日でちょうど没後25年なんだけど、天才というよりは扇動者って感じの人だったなあ~。以前、モンパルナスにあるお墓に行ったことがあります。映画『ジュテーム・モワ・ノンプリュ』は傑作だと思ったけど・・・。 . . . 本文を読む
『大人は判ってくれない』、『ピアニストを撃て』、『突然炎のごとく』、『柔らかい肌』といった初期トリュフォー作品を愛してやまないわたしとしては、新宿の地下道で「93歳のシャルル・アズナブールが最後の来日公演」というポスターを観て、感慨にふけった!まだ元気なんですね! . . . 本文を読む