切られお富!

歌舞伎から時事ネタまで、世知辛い世の中に毒を撒き散らす!

ぼり・うむ (東新宿)

2016-03-19 23:59:59 | お富、味道
グルメ記事といってもラーメン、カレーにお好み焼きくらいしか出てこないんで、B級感満載の拙ブログですが、またしてもラーメンです。ここは、以前「竈(かまど)」というラーメン店の店主だった方が、「竈」閉店後に開いたお店。新宿小滝橋通りにあった、まだブレイク前で狭かった時代の「竈」に通っていたわたしとしては、どうしても一度行っておきたくて、行ってみました。とりあえず、感想。 . . . 本文を読む
コメント

【お題】「卒業式の思い出は?」 ⇒ ないから、映画でも観るか・・・。 

2016-03-18 22:12:45 | アメリカの夜(映画日記)
そもそも学校が嫌いなんで、卒業式にセンチメンタルな想いとかないです。高校の卒業式なんかサボりましたし!尾崎豊の「卒業」で涙するとか、制服のボタンがどうこうなんていう人たちとは、たぶん人生観相容れないですね~。特に中学生なんて、日本で一番心の淀んでいる年頃だと思いますよ。ということで、こういう時はフィクションで逃げる! . . . 本文を読む
コメント (4)

「ショーンの場合。」に関する補足

2016-03-17 21:46:28 | TVピープル
たまたま朝テレビを観ていて、「違うな~」と思っちゃったんで、ちょっとだけ補足。 . . . 本文を読む
コメント

福山雅治 ジョン・ウー監督作で海外映画デビュー…健さん主演作のリメーク

2016-03-16 22:38:27 | アメリカの夜(映画日記)
ジョン・ウーが高倉健主演だった映画『君よ憤怒の河を渉れ』のリメイクを撮るって話は前から聞いてはいたけど、そこに福山雅治が出演するとは!でも、高倉健がやった役じゃなくて、原田芳雄がやった役の方を演じるんだそうです。でも、言っちゃっていいですか、『君よ憤怒の河を渉れ』って、駄作でしたよね~。新宿の街を馬が疾走するんですから!あれをリメイクでよいんでしょうか?! . . . 本文を読む
コメント

ショーンの場合。

2016-03-16 20:31:48 | TVピープル
ショーン・マクア―ドル・川上って、前からプロフィールが怪しいな~とは思っていたんだけど、コメントが悪くなかったんで、嫌悪感はなかったです。実際、安倍晋三とか品のない野次を飛ばす自民党議員たちより全然知性を感じさせる語り口でしたしね~。しかし、MBAホルダーでもないのに、『MBA講義生中継』って本はどうなのかな・・・。ということで、雑感を少々。 . . . 本文を読む
コメント

五月の国立劇場前進座公演は、四谷怪談!

2016-03-16 00:05:01 | かぶき讃(トピックス)
6月にはコクーンも四谷怪談だし、今年はお岩さんも忙しい?楽しみです。 . . . 本文を読む
コメント

二代目喜多村緑郎襲名披露 九月新派特別公演

2016-03-15 21:02:59 | かぶき讃(トピックス)
9月1日から11日までが新橋演舞場で、17日からが大阪松竹座って、だいぶ変則の興行スケジュールですね。とはいえ、段治郎時代から好きなんで、観に行く予定ですけど、短期スケジュールのチケットって、取れるか心配だなあ~。 . . . 本文を読む
コメント

<訃報> キーボード奏者 キース・エマーソン

2016-03-14 21:18:18 | カメレオンのための音楽
もうすでに、功成り名を遂げた人だから、とは思ったんだけど、自殺と聞くと複雑ですね・・・。ご冥福をお祈りいたします。 . . . 本文を読む
コメント

つけ麺 えん寺 吉祥寺総本店 (吉祥寺)

2016-03-13 23:59:59 | お富、味道
久しぶりに吉祥寺に行く用事があって、ついでだから評判のよいこの店に行ってみました。しかし、人気がありますね。わたし、3時半くらいの半端な時間に行ったけど、列が絶えないんですもの。なお、「えんじ」と読むそうです。 . . . 本文を読む
コメント (2)

祝! 菊五郎復帰

2016-03-12 23:59:59 | かぶき讃(トピックス)
もしや重病ではと心配したのですが、3月中に復帰とは安心しました。月後半に観劇予定を入れていてよかったです。鎌倉三代記の三浦之助、楽しみだな~。 . . . 本文を読む
コメント

5YEARS

2016-03-11 23:59:59 | 日日雑記
あれからもう五年かって感じなんだけど、正直なところ、あまりに何も変わらなかったことに驚いています。というわけで、雑感を少々。 . . . 本文を読む
コメント

世論の過保護が子供を弱くする

2016-03-10 21:31:36 | TVピープル
「指導死」なんて言葉もあるそうですが、広島の中三自殺事件に関する報道と世論に強烈な違和感を感じています。そもそも推薦入学を希望する時点で、わたしに言わせればヘタレだし、万引きだってやってなければ、無実無罪を強力に訴えればいい。誰かが救ってくれるみたいな日本の子供の感覚こそが大問題なんで、世にはびこる他力本願的な考え方こそ撃たなければいけないんじゃないですかね。厳しいですか、わたしって? . . . 本文を読む
コメント (2)

【お題】「ためしてガッテンで試したものは?」 ⇒ なんだかんだで、志の輔自身!

2016-03-09 22:11:45 | 新釈落語噺
「ためしてガッテン」はたまに見るくらいだったし、試したこともいろいろあるにはあったんですが、それよりなにより、志の輔という落語家を知るきっかけになったことが大きいですね。談志は聴いていたけど、談志がやらなかった新作落語の世界で一つの境地を開いた人。遅い入門のこの人を弟子にした談志は、やっぱりえらいな~。 . . . 本文を読む
コメント

中村勘太郎、中村長三郎、来年「二月大歌舞伎」初舞台を発表

2016-03-09 02:42:23 | かぶき讃(トピックス)
勘九郎のご子息二人の初舞台。どんどん次の時代になっていくなあ~、と。これもフジテレビの取材班が付っきりなのかな。二月が楽しみです。 . . . 本文を読む
コメント

【お題】「兄弟姉妹はいますか」で、思い出すべき映画。

2016-03-08 20:30:56 | アメリカの夜(映画日記)
歌舞伎で兄弟といえば、十郎&五郎の曽我兄弟だけど、映画はいっぱいいるんですよね。でも、レジェンドなのは、リュミエール兄弟とマルクス兄弟、リリアン&ドロシーのギッシュ姉妹か・・・。で、わたしも弟がいるけど、兄弟姉妹って、遠慮がない分難しいし、一緒に育ってて別人格ってあたりがもどかしいんでしょうね~。というわけで、思いつくをままの映画を・・・。 . . . 本文を読む
コメント (2)