花日和

チロルの趣味の記録メモ♪

ようこそ~花日和へ♪

管理人のチロルです。 ( ̄∠  ̄ )ノ””
当ブログでは、 自宅の小さい庭でガーデニング、神社仏閣の参拝、史跡巡り
花や風景の撮影、郵便局の風景印集めやその他、趣味の記録メモとなっております(*´з`)~♪
※記事の更新は、管理人の気まぐれなペースで更新 してます。

清楚な白

2012年06月06日 | 2011年~2014年庭日記

今日は、あいにくの雨でしたが、午後からは、晴れ間も見えて

その隙に、画像をちょちょっと写してみました。

気づけば、我が家は白い花が多かった。

ここの花壇・・・気づけば白い花ばかり(笑)アナベルも白だし、山アジサイもしろ。

あっ、でもこの山アジサイは紅額だから、しばらくすると額が赤くなるはずなんだけど

微妙な感じ(゜m゜*)プッ ↓アップすにするとこんな感じ。

そして、手前のフォワットしたアスチルベ。まぁ、蒸し暑いときは白は気持いいね。

そして、下のほうには、ビオコボがいまだに咲いています。

これ、丈夫でよく咲くので驚きます。

さらにこちらは↓ペンスティモンハスカーレット!やっと開花したよ。

こうやって画像でみると豪華っぽいけど、実際は、我が家ではあまり目立たないのだ。

はい、白い花から色ありの花へ!バラがどんどん終ったんだけど、我が家ではもうちょっと

咲いています~こちらはほのかです。

このかわいいのは安曇野ですよ。

ばらって、咲くととても豪華なんだけど、あっという間だよね。

北側では、リシマキアミッドナイトサンが開花中!目が覚めるような黄色ですよ。

こちらはマツムシソウ~の仲間で、小型品種のスカビオサコロンバリアナナです。

次々につぼみがあがり、ぽんぽん花が咲いてくれる可愛いやつです。

これ、他の色もあったらよかったな。

はい、今日の最後はこちらの可愛いらしい実。

ユスラウメです~この可愛らしさに、買った花木。

もちろん、我が家は庭が小さいので、大きくならずに鉢植えで育てられるものだけを

選んでいます。

これ、2歳の娘がつまみ食いしてます(笑)まるで野鳥のようだ・・・・。