2022年2月9日
2022年2月16日
總寧寺(そうねんじ)
〒272-0827 千葉県市川市国府台3丁目10−1
曹洞宗 安国山 總寧寺
◆寺院メモ
・駐車場あり(寺敷地内)
※里見公園入り口わきを入って進みますが道幅が狭く
車のすれ違いができないので注意してください。
里見公園(国府台城跡)散策の後に立ち寄りました。
☝本当は、奥に見える門のところに案内看板があったのに、撮影するのを
忘れてしまいました(´;ω;`)ウゥゥ
楼門の下が石で作られているのは、ちょっと見たことなかったので少し違和感をかんじるかも
知れません(;^_^A
2日間訪問した時☝こちらの本堂の柱を綺麗に掃除されている方がいました。
こちらのお寺の副住職様になるのかな? 若い方でとても気さくに色々な話をしてくださいました。
そうそう、☝こちらの柱を雑巾で拭き掃除されていて柱の色が綺麗になってきているそうです♪
上の画像でも色が変わっているのがわかるかな?( ´艸`)
2日間訪問したのですが、どちらもとても良いお天気に恵まれていました。
お忙しい中、お寺の歴史のお話を聞かせてくださいました。
こちらのお寺昔、色々と歴史のお話もありますが、簡単に説明すると修行される方が
集まる修行寺だったようです。とても立派な建物はたくさん建っていたようです。
実は、こちらのお寺に1日目は、立ち寄る予定がなかったのですが公園散策中にみつけて
立ち寄ったのですが、その日に限って御朱印帳をもってなく書置き対応されているか
聞いたところ、直書きのみだったようなので、再度用事があった16日に、2度目の訪問を
させていただきました♪
頂いた御朱印はこちらです☟
御朱印は、住職の方がいらっしゃるときは声をかけて下されば
対応してくださるそうです♪