2021年3月10日
日秀将門神社
〒270-1123 千葉県我孫子市日秀131
御祭神:平将門
◆神社メモ
・駐車場(スペースあり)
・社務所無し
・御朱印は、伊勢山天照神社にていただけます。
千葉県柏市や我孫子市には、平将門を祭ってる神社ってあるんですね~('◇')ゞ
☝駐車場のようなスペースから、車を止めて撮影。
扁額の後ろに蝶の神門が入っていました。
蝶の神門は平家からきているのでしょうかね?
ちなみに御祭神の平将門の家紋を調べてみると九曜紋のようです。
☝こちらが手水舎になりますが、コロナの為、閉じてあります。
神門の脇に、ご神木があります。(正面からと裏手からの撮影)
こちらの神門は、わりと新しいようです。そして、こちらにも新紋がありました。
こちらがこの神社の社殿というか、石で作らている祠っぽい社殿のようです。
☝ちなみに、こちらが賽銭箱になります。
賽銭箱と書いてありつつ、ポストとも書いてありますね(;^_^A
そして、裏手に3つ祠がありました。
こちらの祠が並んでるところに、大きな木があって、そこには何かの巣箱がありました('◇')ゞ
何が住んでるんでしょうかね??
さて、こちらの神社から少し離れた場所に、将門の井戸というものもありました。
こちらも道がものすごく狭くて、車の中からの撮影です(;^ω^)
画像だとわかりにくいのですが、案内柱の裏手の場所にへこみがあり
そこが井戸かと思われます。