午前中にお客さまと銀行へ行ってきました。
そのお客さまは女性で、ガンの闘病中です。
でも、ニコニコと笑って穏やかな雰囲気を持っていました。
待っているときにお話をして、乳がんだとお聞きしました。
vorinはあまり根掘り葉掘り聞くのは得意でないし、
ガンといえば死に直結するイメージなので、
なにを話していいやら・・・
お客さまのほうから体の状況を話してくださって、
助かりました
乳がんは女性の20人に一人がかかる病気だと聞いていましたが、
現状はもっと多いようです
お客さまの場合は、何年も前から乳房が張ったり痛みがあったので、
検診を受けたら、触診の段階で「乳がんだろう」と言われたそうです。
その時点ですでにひどかったらしいのですが、
摘出をして、その後放射線治療、
でも現在、骨に転移がみつかって、
抗がん剤を飲んでいるそうです。

「乳がん検診大事ですね」
と申し上げたところ、
「絶対受けたほうがいいです」
と強くおっしゃいました。
vorin、1回だけエコーの検診を受けましたが、
面倒なのでずっとやっていませんでした。
子宮がん検診も2年前にやったきりです。
ガンは、見つかってポクっと死んでしまうわけではないので、
身体的にも精神的にも経済的にも
キツイ状態が何年も、
ヘタすると何十年も続きます
検診は大事です。
お客さまも検診を受けていれば、
転移するところまでいかなかったかもしれません。
今日はつくづく感じました。
友人には「子宮がん検診を受けたことがない」
という人がいます。
「自分はガンにはならない」
なんて、なんの根拠もありません。
女性の皆さん、
乳がん検診、子宮がん検診に行きましょう
今年は健康診断すら受けていないvorinも、
乳がん、子宮がん検診をやっている病院を探してみようと思います
子宮がん検診でまたひっかかったりして
そのお客さまは女性で、ガンの闘病中です。
でも、ニコニコと笑って穏やかな雰囲気を持っていました。
待っているときにお話をして、乳がんだとお聞きしました。
vorinはあまり根掘り葉掘り聞くのは得意でないし、
ガンといえば死に直結するイメージなので、
なにを話していいやら・・・

お客さまのほうから体の状況を話してくださって、
助かりました

乳がんは女性の20人に一人がかかる病気だと聞いていましたが、
現状はもっと多いようです

お客さまの場合は、何年も前から乳房が張ったり痛みがあったので、
検診を受けたら、触診の段階で「乳がんだろう」と言われたそうです。
その時点ですでにひどかったらしいのですが、
摘出をして、その後放射線治療、
でも現在、骨に転移がみつかって、
抗がん剤を飲んでいるそうです。

「乳がん検診大事ですね」
と申し上げたところ、
「絶対受けたほうがいいです」
と強くおっしゃいました。
vorin、1回だけエコーの検診を受けましたが、
面倒なのでずっとやっていませんでした。
子宮がん検診も2年前にやったきりです。
ガンは、見つかってポクっと死んでしまうわけではないので、
身体的にも精神的にも経済的にも
キツイ状態が何年も、
ヘタすると何十年も続きます

検診は大事です。
お客さまも検診を受けていれば、
転移するところまでいかなかったかもしれません。
今日はつくづく感じました。
友人には「子宮がん検診を受けたことがない」
という人がいます。
「自分はガンにはならない」
なんて、なんの根拠もありません。
女性の皆さん、
乳がん検診、子宮がん検診に行きましょう

今年は健康診断すら受けていないvorinも、
乳がん、子宮がん検診をやっている病院を探してみようと思います

子宮がん検診でまたひっかかったりして
