「自民党公明党が審議拒否で、民主党が強行採決」
と連日ニュースをやっておりましたが、
昨日民主党が強行採決を中止したようです。
イメージが悪くなる。
丁寧な国会運営をしたほうがいい。
という小沢幹事長の鶴の一声だったようです。
自公の審議拒否については、鳩山総理が
「審議を進めたくても、委員会に出席してくれない」
とおっしゃっておりました。
一方、自民党の国対委員長?は、
「出席しないからって強行採決はひどい」
みたいなことをおっしゃっておりました。
こういうやりとり、これまでにも多々ありましたよね
自公が与党のときも民主党などの野党が審議拒否をして、
強行採決という場面が何度かありました。
そして、野党である民主党は「強行採決はひどい」
与党である自民党は「審議に応じてくれなくて進まない」
と言っていたような気がします。
結局、立場が変わればおんなじことやるんじゃん
そんで、立場が変わればおんなじこと言うんじゃん
これではいつまで経っても、
日本の政治は変わらないはずです
「与野党が議論を尽くして、よい政治を行なう」
政治家にはそんな気はさらさらありませんね
vorinは、民主党を支持していませんが、
今回、民主党が強行採決を中止して、
自公に審議に参加する機会を与えたことは、
これまでの流れを断ち切る一歩だと評価します。
ただ、これに対して自民党が
「それでも審議には応じられない」
と言っているあたりが、
はあ~
国民が変化を期待しているのに、
まだ必死でそこにとどまろうとしている。
ため息もんです
頭が固すぎて、体質が古すぎて、あまりにも視野が狭すぎて、
自民党はダメですね。
これではいくら民主党の政策がダメダメでも、
自民党に対する国民の支持は当分回復しないでしょう
民主党の政策は、
常に「そんな巨額の財源はどこからもってくるの?」の疑問がつきまとい、
あまりにも非現実的で、
強行に実行すると日本が国として破産するような危機感がつのります。
まったく未来が見えません
一方、野党になった自民党は、
選挙の結果をまったく理解しておらず、
野党として役割をこなせるのか頼りないことこの上ない。
このままいくと、日本はどうなっていくのでしょうか・・・
政治家を無能とは思いませんが、
日本も先進国の一つなのですから(いつ転落するか分かりませんが)
幼稚な政治は、そろそろ終わりにしてほしいですね。
と連日ニュースをやっておりましたが、
昨日民主党が強行採決を中止したようです。
イメージが悪くなる。
丁寧な国会運営をしたほうがいい。
という小沢幹事長の鶴の一声だったようです。
自公の審議拒否については、鳩山総理が
「審議を進めたくても、委員会に出席してくれない」
とおっしゃっておりました。
一方、自民党の国対委員長?は、
「出席しないからって強行採決はひどい」
みたいなことをおっしゃっておりました。
こういうやりとり、これまでにも多々ありましたよね

自公が与党のときも民主党などの野党が審議拒否をして、
強行採決という場面が何度かありました。
そして、野党である民主党は「強行採決はひどい」
与党である自民党は「審議に応じてくれなくて進まない」
と言っていたような気がします。
結局、立場が変わればおんなじことやるんじゃん

そんで、立場が変わればおんなじこと言うんじゃん

これではいつまで経っても、
日本の政治は変わらないはずです

「与野党が議論を尽くして、よい政治を行なう」
政治家にはそんな気はさらさらありませんね

vorinは、民主党を支持していませんが、
今回、民主党が強行採決を中止して、
自公に審議に参加する機会を与えたことは、
これまでの流れを断ち切る一歩だと評価します。
ただ、これに対して自民党が
「それでも審議には応じられない」
と言っているあたりが、
はあ~

国民が変化を期待しているのに、
まだ必死でそこにとどまろうとしている。
ため息もんです

頭が固すぎて、体質が古すぎて、あまりにも視野が狭すぎて、
自民党はダメですね。
これではいくら民主党の政策がダメダメでも、
自民党に対する国民の支持は当分回復しないでしょう

民主党の政策は、
常に「そんな巨額の財源はどこからもってくるの?」の疑問がつきまとい、
あまりにも非現実的で、
強行に実行すると日本が国として破産するような危機感がつのります。
まったく未来が見えません

一方、野党になった自民党は、
選挙の結果をまったく理解しておらず、
野党として役割をこなせるのか頼りないことこの上ない。
このままいくと、日本はどうなっていくのでしょうか・・・

政治家を無能とは思いませんが、
日本も先進国の一つなのですから(いつ転落するか分かりませんが)
幼稚な政治は、そろそろ終わりにしてほしいですね。