人生最高!

日々反省、日々発見、
日々決意、日々後悔・・・
こんなvorinでも間違いなく進歩しているはずです!!

武蔵野銀行 某支店の対応の悪さ

2011-02-16 09:52:11 | ひとことモノ申す!!
vorinは仕事でお客様の代理で銀行に行くことが多々あります。

埼玉で仕事をしているので、
地元の銀行である、
埼玉りそな、埼玉信金、武蔵野銀行が
多くなります。

お客様ごとに支店がちがいますので
同じところに何度も行くことはありませんが、
だいたいどこも同じ対応で、かつ親切です。

でも、中には、昔の銀行マンのような
大柄な態度、何度も窓口に来させる勘違い野郎がいます。

久々にそういった、
顔もみたくなくなるような担当者に出会いました

武蔵野銀行の見沼区にある某支店の担当者

残念ながら、最悪の接客です

書類をそろえて提出しに行ったら、
足りないものが一つあったので、
「じゃあ次、これを持ってきたら大丈夫ですね?」

と念押し確認したにもかかわらず、

次に行ったときに

「書類の書き方に不備があります。書き直してもらってください。」

はあ

vorinはこの件で、3回も窓口にいく羽目になりました

で、その後別の手続があったので、
事前に書類を確認してもらうため、
郵送で送りました。

届いた後も連絡がないので、
vorinから念のため連絡を入れてみたら、

「ああ、すみません。私、出張でいなかったものですから。
 これから見ますんで」

本当に出張だったのであれば仕方がないのかもしれませんが、

この言い方が、イチイチ癇に障ります

「書類の返送の切手代はウチ持ちなんですかぁ?
 普通、そちらが持つものでしょ。」

埼玉りそなも埼玉信金もほかの銀行も、
切手を貼った返信用封筒を入れておいても
使わずに返してくれます。

vorinは仕事でやっていますが、
委任状をもらっていますので、
れっきとした「お客様の代理」です。

切手代をお客様に求める銀行なんて
今までありませんでした


なんだ、この態度、この接客


ほかの支店では、とてもよく対応してもらったので、
見沼区の某支店だけだと思いたいですが、

今までお客様に「口座作りたいけど、どこの銀行がよいだろうか?」
と聞かれたときに、
vorinはいつも「武蔵野銀行は窓口が親切でしたよ」
と言っていたのに、

こんな担当者がいるかもしれないと思うと、
もう言えません

本当に残念なことです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする