goo blog サービス終了のお知らせ 

病気なんかに負けない!わだじゅんの乳癌日記

病気のこと,職場のこと,家庭のこと・・・
その日のつれづれを記していきます。

定期受診と見送りと

2016-02-23 20:46:36 | 診察
今週中に病院を受診しないと、薬がなくなるぅ・・・と焦った先週。

今日は、娘を空港まで送り届ける大役があったのですが、
「何度も休みをもらうのが厳しい状況」であることを説明し、
空港に向かう前に順番だけ取りに寄らせてもらった。


いつもだったら、7時前に出るのに、今日は、娘に合わせて
50分ほど遅い出発。
それでも、診察開始前に受付が済み、外科受診14番。

それほど多くはないのね・・・
普段は、さっさと順番取りも診察も済むので、8時過ぎに受付をすると
何番台になるか分からない。
これから、そんなに慌てていく必要はないかなと思った。

さて、外科窓口は、まだ開かない時刻。
これで、娘の待つ車にそのまま向かってしまったら、
何度も「わだじゅんさん、中にどうぞ!」と言われてしまうのが想像できたので、
開くまでの数分間、窓口前で待ち、開くのと同時に受付を済ませた。

そして、一時外出することを伝え、病院を後にした。

今日1発目の駐車場代 0円。
そうでしょう、病院滞在時間は、15分程度だったもの。

空港へはさほど時間はかからずに着いた。

荷物検査や搭乗手続きまでいてほしいという娘のリクエストに応え、
もう一人の娘とともに、事の成り行きを見届けた。
そうだよね、初めて使う場所は、何となく心配だもの。
わだじゅんだって、できるならいてもらいたいと思ったと思う。

「〇〇が入っちゃえば、ママは病院へ行けるんだよね。
 だから、やっちゃうわ!」

娘の気遣いがありがたかった。
正直、これからの時期、卒業式だの引っ越しだので、既に休みをとらなくては
ならないことは分かっている。
おまけに、学期末の忙しい時期に入ったのは、長年の付き合いで
分かってきたようだ。

「申し訳ないけど、飛行機の見送りはしないよ。」

娘が、搭乗手続きを済ませ、姿が見えなくなると、空港を後にし、
今度は、元来た道を戻り、病院へ・・・

病院へ着くと、朝よりも混雑していた。
外来受付で、戻ったことを伝えると、「かけてお待ちください」と・・・

どのくらい待つようかな・・・

診察室には、私が病院へ到着した時から入っていた患者さんがまだ出てこなかった。。。
しかし、その患者さんが出てくると、すぐさま、わだじゅんを呼ぶ主治医の声。

たぶん、待ち時間は5分程度だったろう。

「お待たせぇ。お変わりないですか?」との問いかけに

「大丈夫です。」とだけ答えると、
「それでは、いつものお薬、30日分出しておきますね。お大事にどうぞ。」

ってことで、診察室滞在時間、30秒ほどか・・・・・

今日は、会計前の手続きも、投薬も全て順調。
会計時に、少しだけ待たされたけど、、それでも、病院へ来てから、20分と経っていなかった。

帰りに駐車券を見せると、10分以内で出られれば、駐車料金は0円とか・・・
もちろん、いる必要はないので、さっさと車に戻り、病院を後にしました。

今日の会計
診察代  420円
薬代  2310円
駐車場代   0円
合計  2730円


1日かかるかも・・・と思っていた年休も、午前中だけですみました。
いつも、こんな感じでスムーズだといいな。




にほんブログ村


にほんブログ村
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

憎いあいつがやってきた・・・

2016-02-21 20:13:38 | 日記
本当に近寄らないでほしいと思う。
私、あなたとは仲良くしたくない・・・
言えるものなら言ってやりたい!
でも、通じないんだよね・・・
相手が相手だけに。。。


2週間ほど前、外に出た時にやってきたなと感じたのが
事の始まり・・・
今年もだ。

今日は、完璧にあいつがやってきているのが分かる。

わだじゅん地方は、昨日の悪天候とうって変わって
天気が急速に回復した。

朝、洗濯物を外に干そうと出たのが、すぐさま家の中に入った。
外に出ただけで、目がかゆいし鼻水が出てくる・・・
こりゃ、外には干せない。
今年も、本格的にこの季節。
しばらく、あいつのせいで、中干しとなる。
布団も干せない。


にっくき花粉め!!!

できることなら、日本中の杉の木を1本残らず切ってしまいたい心境。
たぶん、私と同じ気持ちでいる人たちが、わんさかいるのだろうな。

これからしばらくの間、憎いあいつとの闘いが始まる。
今年も負けたくない。
わだじゅん優勢で生活していきたい。




にほんブログ村


にほんブログ村





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新生活応援 第1弾

2016-02-20 22:44:27 | 家族
今日は、長女に1日付き合いました。

まず、4月からの就職前にユニフォームの採寸や諸々があるとか・・・
(3月25日の国試発表でダメだったらどうするんだろう・・・)
そんな不安もあります。
とりあえず、就職先には内定をいただいているので、
何とかなるんでしょう。。。

予定では、12時ころには終わると聞いていたのですが、30分近くも遅れて戻りました。

その間、私は、今週終わらなかった仕事(作文やプリントの丸付け)を
車の中で黙々と進めていました。

戻ると、12時半過ぎ。
寒いのとお腹が空きすぎたのと待ちくたびれたのとで、不機嫌だった私(笑)。
娘からは、パスタやさんを提案されたけれど、ラーメン屋さんに決定。
美味しいと言われて行ったけれど、私には味が濃すぎていまいちでした・・・

食事後は、アパートの本契約へ。
今どきのアパートは、保険などの加入を勧めているのですね。
20年ほど前のことなので思い出せないのだけれど、
いろいろとお金がかかるんだなぁ・・・と思った今日の1発目。

その後は、鍵を借りてカーテン等の採寸。

一度不動産に戻って、鍵を戻し、その後は近くのニトリへ。

娘の所は、1DKなので、2種類の大きさのカーテンだけで済んだけれど
それを選ぶのに時間がかかることかかること・・・
遮光カーテンにもグレードがあるようだし、模様や色合いがなかなか
好みのものがなかったようで大変でした。
また、ベッドや掛け布団、そして念のため友人用の布団一式を揃えたら・・・・・
びっくりポン・・・来月、どうやって生活しよう・・・の世界でした。。。

新生活を始めるのには、お金がかかることを感じた今日の2発目です。

テレビ、冷蔵庫、洗濯機、炊飯器、レンジ、ガス台・・・
まだまだ揃えてやらなければならないものが多数あります・・・
応援しなくちゃならないけれど、娘には、一応出世払いをするように伝えました(笑)。




にほんブログ村


にほんブログ村
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「明日帰ってもいい?」

2016-02-19 22:42:33 | 家族
次女からラインをもらったのは、水曜日の夕方。

「明日帰っていい?」って・・・


えっ!?何ですと!!!???

当初の予定では、今週土曜日に一時帰宅の予定だった。
だから、そのつもりでいた母であるわだじゅん。

しかし、しかし・・・

いきなりだものな・・・

「明日帰っていい?」って・・・

まさか、こう言われたら、ダメだとも言えず、
「いつでも帰っておいで!」って返したのだけれども。。。

段取りが狂い、学期末の忙しさも加わって、
ひーひーしています(笑)。

水曜日の晩には、帰宅が遅かったにもかかわらず、
おかず作りなどしていたら、あっという間に11時過ぎ。
それも、久々に帰宅する次女のため!!!と思うからできること。

なのになのに・・・
昨日は、休みだった長女が駅まで迎えに行き、
そのままの足で焼肉食べてくる・・・だと。。。
それならそうと、早く言ってよねって感じ。

今日は、久しぶりに5時台の帰宅。(といっても、スーツが欲しいとかで
次女を拾って、そのまま買い物)。
いつもよりも2時間以上も早い退勤でした。

なんだかなぁ、振り回されているなぁ・・・って思いますが、
やはり、家族が揃うのは嬉しいもの。
特に、娘たちの会話を聞いていると、女同士っていいなぁと思います。


こんな調子で、2月末までは、少しバタバタした生活が続きそうです・・・




にほんブログ村


にほんブログ村


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドキドキの出勤

2016-02-18 22:05:59 | 職場
一昨日まで登校していた児童が、昨日からインフルエンザで
出席停止になった昨日。


『こりゃ、休みが増えていたらどうしよう・・・』

そんな不安をもち出勤しましたが、今日は小康状態。
私が教室へ行った時間では、まだ3分の1ほどの子どもたちしか
登校をしていませんでしたが、一人、また一人・・・と元気に
登校してくれ、休みは増えませんでした。

良かった!!!

といっても、まだまだ安心できない状態。

急遽、時間割を変更し、版画刷りを行いました。
休みが増えてからでは面倒なのです。

約80枚分のローラーをかけたら、・・・・・
右手人差し指に大きな水泡ができてしまいました・・・

働いた勲章だわ。。。

明日1日行けば、また休み。
明日もドキドキの出勤になりそうですが、停止や欠席が増えていないといいな。。。


皆様も、どうかお気をつけてくださいね。




にほんブログ村


にほんブログ村
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする