wakuwakuな生活

徒然なるままに、楽しいことをわくわくするようなことを載せていきたいです。

新倉(あらくら)富士浅間神社(富士山と五重塔のコントラスト)と新屋(あらや)山神社

2025-02-15 13:57:41 | 近県・県内の名所
令和7年2月15日(土)、久しぶりに土日が何も予定がなかったので、どこか行こうかと考えた。
そこで去年の3月にも行った富士山と五重塔のコントラストが有名な景色の「新倉富士浅間神社」と金運が上がるという「新屋山神社」に行ってきた。

天気が良く澄んだ晴天で、富士山は雪をかぶっていて、青と白のコントラストがとても良く、絶景が見られた。
先ずは行きの中央道。いつも通るたびに思う「岩殿山城」こんな絶壁によく城を建てたものだと。


次に新倉富士浅間神社。今回も外国の方がほとんどで、驚く。白人系、黄色人種系、ヒジャーブをかぶっている人等もいて、世界各国から来ている感じだった。それも午前9時ころの早い時間に。
富士山は見事だった。
       


次に新屋山神社。昨年末に行った「伏見稲荷神社」張りに赤い鳥居が並んでいる。何とそこで買った交通安全の車に貼るシール、車に貼ろうと白い袋から取り出したら、2枚重なっていた。ラッキー!
     

ご利益がありますようにお願いしてきました。
主人が「これから毎年の恒例になりそうだな」と言っていた。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする