う~ん、横浜っぽい! 
ボジョレーヌーボーは19日に解禁らしいですね~ ふふふ
さて
こんにちは。

mama 今日は朝早くから、久しぶりに母の膝の手術後半年検診に
湘南鎌倉人工関節センターへ行ってきました。
何やら、最近また、ここの先生の腕前がテレビで報道されたようで
今まで、受付が2階だったのが1階に移り、
2階の診察室と待合室が増えていました。
母の膝の手術も、かれこれ2,3年前に、私がたまたまテレビで
『医療・神の手シリーズ』みたいな番組を見て、この病院を知ったのがきっかけで
母は、以前にも書きましたが、半年ごとに片方づつ、両膝に人工関節を入れる手術をし、
お陰様で、リハビリは近所の病院で続けながらも、順調に回復していますし、
手術前の痛みからの解放は
母のストレスを計り知れないほど軽減してくれました。
確かに、手術は怖いし、また、人工関節置換とを必要とする年齢は
やはり比較的高齢な方が多いので、ためらう方も大勢いると思いますが、
もし、お金を貯めなければならないのはもちろんですが、
「良し!やるぞ!良くなってもっと動けるようになりたい!」
なんて思ったら、本当にお勧めします。
ただし、
術後のリハビリは、気長に続けないとだめ!絶対ダメ!
今日行って、しみじみ感じたのですが、
このところは、男性の患者さんもずいぶん増えました。
(一番最初に行った時は、9割以上が女性。
今は、私の感じる限りでは3割が男性になったような気がします。)
とにかく、あまり無理しないで
悪くし過ぎると、リハビリも大変なので、お早めに!
… と、母が、しみじみ申しておりました …
mama
さて、今日のところはおしまいにします。
今日は、全日本不動産協会の研修会です。更新料問題がテーマです。
ランドマークのクリスマス

ボジョレーヌーボーは19日に解禁らしいですね~ ふふふ
さて



湘南鎌倉人工関節センターへ行ってきました。
何やら、最近また、ここの先生の腕前がテレビで報道されたようで
今まで、受付が2階だったのが1階に移り、
2階の診察室と待合室が増えていました。
母の膝の手術も、かれこれ2,3年前に、私がたまたまテレビで
『医療・神の手シリーズ』みたいな番組を見て、この病院を知ったのがきっかけで
母は、以前にも書きましたが、半年ごとに片方づつ、両膝に人工関節を入れる手術をし、
お陰様で、リハビリは近所の病院で続けながらも、順調に回復していますし、

母のストレスを計り知れないほど軽減してくれました。

確かに、手術は怖いし、また、人工関節置換とを必要とする年齢は
やはり比較的高齢な方が多いので、ためらう方も大勢いると思いますが、
もし、お金を貯めなければならないのはもちろんですが、

なんて思ったら、本当にお勧めします。
ただし、
術後のリハビリは、気長に続けないとだめ!絶対ダメ!

今日行って、しみじみ感じたのですが、
このところは、男性の患者さんもずいぶん増えました。
(一番最初に行った時は、9割以上が女性。
今は、私の感じる限りでは3割が男性になったような気がします。)
とにかく、あまり無理しないで

悪くし過ぎると、リハビリも大変なので、お早めに!
… と、母が、しみじみ申しておりました …

さて、今日のところはおしまいにします。
今日は、全日本不動産協会の研修会です。更新料問題がテーマです。
ランドマークのクリスマス
