
十人十色、千差万別、人それぞれ、
年齢も性格も見た目も性別も住んでいるところも生活も仕事も学校も…
みんな違うから
価値観ってすごく差がある
このごろすごくそれを思うのです。




生きていくうえで、きっと優先順位が高いと思うし、

逆に、嫌なことを先にやってしまうことに価値観を感じる人もいると思うけど
それが良いとか悪いとか、正しいとか正しくないとか
答えは出ないですね

人に迷惑をかけないように、モラル(道徳)を守って社会生活を送るように…
なんて、普通のことも、それに価値観を感じない人には、
何とも感じないのでしょうか?

できたら人のためになるようなことが少しでもできたら良いな…
なんて、そんなことを思うこと数十年
どうかな~そういう方向に、いってるのかな…と試行錯誤の毎日です。
ちなみに、シャチョーさん

どうやら、ポッチャリ体型が好みのようで
やせている私の友人のYukapiさんやmakimakiちゃんに

と、言い続けています。
でもね~~~ いやだよね!
私にも当然言います。

女性の姿はそうあるべきなんだよ~~」
って ホントかよ!?

確かに、大学は農学部でしたから、作業着に長靴に麦わらってのは定番だったけど
でもさ、農学部でも農芸化学って分野だったから、
農作業よりは、試験管の世界が多くて、白衣に長靴ってのが多かったかな…
ま、どうでもいいですが、価値観って
考えれば考えるほど、個人差があって、なんだか段々難しくなってきました。
さて、今日のところはおしまいにします。
店舗の見積もりに「GO」が出ないので、期限までに間に合うかどうか…

ファイト~~ お~~~!!

ランキングに参加中です!
ボタンをクリックしてください


ヨロシクお願いします!

