野毛山動物園のクジャク王コレクション
こんな感じでいかがでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/29/4457aa73ec5d46b42dc8f82b2b1cdfb4.jpg)
2011年3月11日を忘れない!
みんな一緒に日本を支えよう!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
GO!GO! NIPPON ! 大和魂を見せる時だ!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
東日本大地震の被害に遭われた多くの方々へ、一日も早い復興復旧を目指して。
これからもずっと、自分ができる事を続けて行きます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
心と気持ち、物の大切さを見直します!
がんばれニッポン
つながる! 日本
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
こんにちは。
ヨロズヤフォーシーズンは、良く働き、良く寝て、良く食べるのが社風!? です。
外食も多く、なるべく野菜を多めにと言うのを気を付けています。
また、美味しくて野菜の豊富なお店で、お値段も安いお店は常連の如く通います。
でも、たまに、冒険しようとして行ったのがこちらのお店。
野毛商店街と言うのか、もう少し伊勢佐木町寄りにある吉田町商店街にあるハンバーガーショップです。
どうやら、キャラクターショップのようですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/f6/cf6210e22a8a349ff414433aa19f17a4.jpg)
ここ数年、吉田町から野毛にかけてかなり新しいお店ができて、
中には、チェーン店のように、パブのような店や食事の店、そしてスイーツだけ売っている店と
部門に分けて開店している店舗もあります。
一時期野毛もさびれてしまった時期もありましたが、
今は随分とオサレ(おしゃれ)になったわ~
で、この店も、ちょっと小じゃれた外観だったので入ってみたのですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/f9/fc5ad5b294c407ed8e66d9727173b52a.jpg)
どうやら、メニューのキャラクターグッズも売っているようなお店でして
一応アメリカンな雰囲気ではあるのですが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/55/1ae5c1fa2dc48fae3dc3aabd8a564007.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/23/b3d09114782df047bc539664f7012a5a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/8b/10c5612223d999d6fb99faa22a16e9b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/53/3c4c3cd0eae19e6eb4b73d7a724a3600.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/b7/9daa2aa7f017fd8c2291ea9ebcefa160.jpg)
ハンバーガーも貧相、付け合わせも悲しい位貧弱、
味も、すっごく美味しいって言うわけではなく、何だか私達には余りウキウキしないお店でありました。
ごめんなさい、
このキャラクターの好きな方、どうぞ行ってみて下さいね。
という事で気を取り直し、
またまた、横浜中華街へ
せっかくこれだけ店があるのですから、定食のあるお店に片っ端から入るか!
ってことで、横浜中華街の横浜大世界の並びにある『熊猫飯店(パンダレストラン)』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/d3/a732d6c7c1186e05f61ae4fb52525c20.jpg)
お値段そこそこ、定食は900円で食べられる。
どうやら、あの石ちゃんも来たお店みたいですね。
私は豚バラ飯、シャチョーさんは黒酢酢豚定食です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/0a/919e83551c97486e2896e260ac3c1c6e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/cd/6c796d0d264f571dcadb262c6c1a95ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/f7/dfc3179a7a04fff87fc6ec76b682e197.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/cb/314a958fff9020a48c288651065b51ff.jpg)
味は、まあまあでした。
でもね、こちらの2階の窓際の席からとても素敵な眺めが楽しめました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/dc/606316e22fe59afc1c041823321c2534.jpg)
こんな中華街も良いかも!
そして、こちら
どうやら先日「お願いランキング」のチョイキビ判定で一番になった
バーミヤンの『オボロ豆腐の麻婆冷麺』をいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/1e/70419fb2fcae1da2ea7eb6b52f6e530b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/b3/94fc347f101d32d2ec74ae63584ded87.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/c9/60085aea4d76665883a37fdf35dccaf9.jpg)
一番になる前に食べて、すごく美味しくて、
コビト先生とmakimakiちゃんも誘って行ってきました。
う~~ん、美味しいよ。香辛料も効いていて、何と言ってもモバイル会員だと
ドリンクバーが100円で頼める。
しかも私の好きな台湾のお茶で『高山茶』もあるのです。
これはかなりお得だと思いますよ。しかも美味しいです。
満足満足!
さて、今日のところはおしまいにします。
皆さんはどれが良いかしら?
こんな感じでいかがでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/29/4457aa73ec5d46b42dc8f82b2b1cdfb4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
みんな一緒に日本を支えよう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
GO!GO! NIPPON ! 大和魂を見せる時だ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
東日本大地震の被害に遭われた多くの方々へ、一日も早い復興復旧を目指して。
これからもずっと、自分ができる事を続けて行きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
心と気持ち、物の大切さを見直します!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
がんばれニッポン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
ヨロズヤフォーシーズンは、良く働き、良く寝て、良く食べるのが社風!? です。
外食も多く、なるべく野菜を多めにと言うのを気を付けています。
また、美味しくて野菜の豊富なお店で、お値段も安いお店は常連の如く通います。
でも、たまに、冒険しようとして行ったのがこちらのお店。
野毛商店街と言うのか、もう少し伊勢佐木町寄りにある吉田町商店街にあるハンバーガーショップです。
どうやら、キャラクターショップのようですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/f6/cf6210e22a8a349ff414433aa19f17a4.jpg)
ここ数年、吉田町から野毛にかけてかなり新しいお店ができて、
中には、チェーン店のように、パブのような店や食事の店、そしてスイーツだけ売っている店と
部門に分けて開店している店舗もあります。
一時期野毛もさびれてしまった時期もありましたが、
今は随分とオサレ(おしゃれ)になったわ~
で、この店も、ちょっと小じゃれた外観だったので入ってみたのですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/f9/fc5ad5b294c407ed8e66d9727173b52a.jpg)
どうやら、メニューのキャラクターグッズも売っているようなお店でして
一応アメリカンな雰囲気ではあるのですが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/55/1ae5c1fa2dc48fae3dc3aabd8a564007.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/23/b3d09114782df047bc539664f7012a5a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/8b/10c5612223d999d6fb99faa22a16e9b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/53/3c4c3cd0eae19e6eb4b73d7a724a3600.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/b7/9daa2aa7f017fd8c2291ea9ebcefa160.jpg)
ハンバーガーも貧相、付け合わせも悲しい位貧弱、
味も、すっごく美味しいって言うわけではなく、何だか私達には余りウキウキしないお店でありました。
ごめんなさい、
このキャラクターの好きな方、どうぞ行ってみて下さいね。
という事で気を取り直し、
またまた、横浜中華街へ
せっかくこれだけ店があるのですから、定食のあるお店に片っ端から入るか!
ってことで、横浜中華街の横浜大世界の並びにある『熊猫飯店(パンダレストラン)』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/d3/a732d6c7c1186e05f61ae4fb52525c20.jpg)
お値段そこそこ、定食は900円で食べられる。
どうやら、あの石ちゃんも来たお店みたいですね。
私は豚バラ飯、シャチョーさんは黒酢酢豚定食です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/0a/919e83551c97486e2896e260ac3c1c6e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/cd/6c796d0d264f571dcadb262c6c1a95ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/f7/dfc3179a7a04fff87fc6ec76b682e197.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/cb/314a958fff9020a48c288651065b51ff.jpg)
味は、まあまあでした。
でもね、こちらの2階の窓際の席からとても素敵な眺めが楽しめました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/dc/606316e22fe59afc1c041823321c2534.jpg)
こんな中華街も良いかも!
そして、こちら
どうやら先日「お願いランキング」のチョイキビ判定で一番になった
バーミヤンの『オボロ豆腐の麻婆冷麺』をいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/1e/70419fb2fcae1da2ea7eb6b52f6e530b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/b3/94fc347f101d32d2ec74ae63584ded87.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/c9/60085aea4d76665883a37fdf35dccaf9.jpg)
一番になる前に食べて、すごく美味しくて、
コビト先生とmakimakiちゃんも誘って行ってきました。
う~~ん、美味しいよ。香辛料も効いていて、何と言ってもモバイル会員だと
ドリンクバーが100円で頼める。
しかも私の好きな台湾のお茶で『高山茶』もあるのです。
これはかなりお得だと思いますよ。しかも美味しいです。
満足満足!
さて、今日のところはおしまいにします。
皆さんはどれが良いかしら?