
みんな一緒に日本を支えよう!


GO!GO! NIPPON ! 大和魂を見せる時だ!

東日本大地震の被害に遭われた多くの方々へ、一日も早い復興復旧を目指して。
これからもずっと、自分ができる事を続けて行きます

心と気持ち、物の大切さを見直します!

がんばれニッポン




きな子の元気がなくて…
トホホです。
さてさて、
何で【文月(ふみづき)】…
どうやら、七夕の短冊に歌や短歌を書くと言うところから語源があるようです。
1年に1階しか会えないなんてかわいそうですけれど、それも素敵かもしれない。
などと考えていたら6月の廃墟の写真を載せるの忘れた。

ここ、私の住む横浜市西区は、みなとみらい地区や横浜駅周辺と同じくにもかかわらず
高齢化が進んでまして、
人間だけでなく建物も老朽化で新しく建て直しした集合住宅に
皆さん引っ越した後、古い集合住宅は解体費用の事やら、この跡地の使用方法が決まらず
そのまま放置。
廃墟になっているのです。
でも、お陰様で四季折々、自然に草木が咲いて
結構楽しめる。
このままでもいいお散歩コースなのです。

でも、そのうち開発されちゃうのかな?
さて、今日のところはおしまいにします。
この後は、涼しげなお写真をご覧ください。
爽やか、野毛山動物園のみなさん達


スイマーフンボルトペンギン





こんなに、うまく泳げたら気持ち良いね!









『ナイトのげやま』
横浜市立野毛山動物園は
7月28日(土)~8月26日(日)毎週土曜日曜と8月13日(月)
夜・20時30分まで開園です。(入園は20時まで)


野毛山動物園は来園者70万人達成


