
野毛山動物園・クジャク王様、
その美しい羽根を広げた時にお願いすれば、
原発や地震、大雨の被害からの復興が進むのでしょうか…


みんな一緒に日本を支えよう!


GO!GO! NIPPON ! 大和魂を見せる時だ!

東日本大地震の被害に遭われた多くの方々へ、一日も早い復興復旧を目指して。
これからもずっと、自分ができる事を続けて行きます

心と気持ち、物の大切さを見直します!

がんばれニッポン




昨日のブログのコメントに、
ブログ上で知り合った『月乃和熊』さんからのコメントと、
きな子ちゃんの追悼にちなんだブログを載せて下さったので
ちょっとご覧下さい。
ありがたいです、本当に。
たくさんの人が励まして下さるので、
私ってやっぱり幸せ者なのですねとつくづく実感しました。
さてさて、現実問題。
ニュースは見ていたんですよ、毎日。
ただ、もしかするとなんとなく眺めていたのでしょうか。
しつこいようですが、今更改めて、犬命の私の日々スケジュールは
きな子にどれほど費やしていたのかと思うのでありんす。
もちろん実際の時間配分は、当然の如く仕事にも費やしていたのですけれど、
ただひたすら、無心になってこなしていたのでしょう…
動物病院の先生にお礼をと思って、整体の帰りに買い物に行ったのですが
世の中は、またしてもバーゲンを開催しており、
いつの間にか、夏が来ていたのねと言う感じでした。
梅雨もいつの間にか開けていたしなぁ…
小野小町の歌で
「花の色は移りにけりないたづらに、わが身世にふるながめせしまに」
と言うのがありますが、これは、
『自分の美しさもお花も時が経ってだんだんと衰えていくように、
世間の事や恋心も色々悩んでいるうちに変わっちゃったわ』
なんて、そんな心を読んだ作品のようですが
今日のタイトルは、ここ数か月の私の心の情効かも!?
だって、ロンドンオリンピックってもうすぐなんですよね。
お買い物に行った横浜駅東口のそごうや、地下街のポルタだって、
何となくお店がまた変わってしまっているみたいだし。
変化の速い現代社会は、ほんの数か月で浦島太郎になってしまうのですね。
追いつけ追い越せ! (追いつくのが精一杯でありんす)
さて、今日のところはおしまいにします。
アップしていなかったお写真をアップしよっと。
これ、HIROKOちゃんのお母様から頂いた、桃のお菓子。
源吉兆庵の『桃泉果(とうせんか)』と言うお菓子のようで
丸ごと寒天ゼリーの中に入っている和菓子でした。



潰れちゃってかっこ悪い写真で、すみません!
