
助け合いの精神は不滅です!


NIPPON ! がんばれ! 大和魂全開だ☆

東日本大地震の被害に遭われた多くの方々から、元気に復活の年になりますように!
自分ができることを探して、自分ができる事を続けて行きます

心と気持ち、物の大切さを見直します!

がんばれニッポン




先月とっても懐かしい集まりがありました。
まだ私が、30代中頃、横浜市の当時は鶴見区にあった
(現在は西区のみなとみらい地区へ引っ越してきました)
C化工建設と言う大きな会社に派遣で働いておりました。
そもそも、私ごときが派遣でお仕事なんて… って思う方もいらっしゃるかと思うのですが
何と言っても、フリーターの走りだった私の転職歴の中に
『横浜博覧会の博覧会会場サービスコンパニオン』
と言う業種がありまして、そのコンパニオン終了後に
そのまま、その会社の派遣に登録し、
鶴見の会社に派遣されたのがきっかけで、
その後、日本国内のプロジェクトで、四国は愛媛県の菊間と言うところにある
石油プラントのプロジェクトを
かなり長期にさせていただきました。
(ありがたいことに、現在もその時のチームの方々との交流は絶えません)
その後、菊間のチームのEM(エンジニアマネージャー)だったドンちゃんさんに
お世話になって、ドンちゃんさんの行くプロジェクトに
いつも誘っていただいてお仕事させていただいた
そんな経緯があるのです。
で、今回の懐かしき再会は、ドンちゃんさんが声掛けしてくれまして、
(取れなかった仕事でしたが)メキシコのプロジェクトチームの再会でした。
ドンちゃんさんには、つい数か月前に菊間のチームのお集まりで会ったばかりでしたが
この日に参加して下さった、
ヨシダさんとスズキさんは、かれこれ20年も会ってない…
もしかしたら、街ですれ違ってもわからないくらい会ってないほど、懐かしの再会でした。
再会場所は、新橋の新潟料理のお店「越州」です。
現役バリバリのエリート社員のスズキさんが選んでくださいました。
ふ~~ん、新橋なんて、なかなか行かないし
楽しみ楽しみ。



SLのある場所から、すぐそばと言われ地図を見ても
全く分からず、結局ドンちゃんさんと待ち合わせして連れて行ってもらいました。
トホホ、方向音痴はつらいよ。
あらら、ビルの中なのね。
お料理は、すっごく美味しかったですよ。













ホント、美味しい。どれもこれも美味しい。って、これじゃどんなだかわからないでしょうが
美味しかったのです。
お料理はもちろんこれ以上感想が無くて、申し訳ないのですが
再会には感謝です。
とても楽しいひと時が過ごせました。
あ~~懐かしいな。
派遣のお仕事も捨てたもんじゃ無かったのですね。
(って、派遣のお仕事はかなり楽しかったですよ。)
さて、今日のところはおしまいにします。

一つ、残念な事。
それはこのプロジェクトのボスが、具合が悪くて参加できなかった事。
今度、みんなでお見舞いに行きましょう!
って、また再会を誓いました。
待っていて下さいね~~ MIKIさん!