震災後3年目に突入です。でも、2011年3月11日は決して忘れない。
助け合いの精神は不滅です!
NIPPON ! がんばれ! 大和魂全開だ☆
東日本大地震の被害に遭われた多くの方々から、元気に復活の年になりますように!
自分ができることを探して、自分ができる事を続けて行きます
心と気持ち、物の大切さを見直します!
がんばれニッポン つながる! 日本
こんにちは。
なんだか、野毛山動物園周辺~野毛山公園あたりの工事をしています。
野毛山動物園の前にある陸橋の工事のようです。
公園周辺も工事して綺麗になるようです。バリアフリーってやつ。
何となく、子供の頃の余り整備されていなかった、
転ぶと泥だらけになって、ひざ小僧に土や砂利の粒が入っちゃった頃が
懐かしいななんて思ってしまいました。
郷愁に(?)かられながら、野毛山動物園に自然に入ってしまった私…
ふふふ
ちょっと、見学しましょう。
入り口には、敬老の日にツガルさんにプレゼントする
折り紙のラクダを入れるボックスが設置されていました。
折り紙は… え~っと、なかったので、折りませんでした… トホホ
丁度コンドルのご飯タイムでして、ヘンリエッタさんががっついていましたが
ショウ君は、ちょっと恥ずかしがり屋さんだそうで、
山の上で羽を広げて何となく人がいなくなるのを待っている様子です。
え~~フタコブラクダのツガルさんは~
およよ、起きてるけど、柱に寄りかかっている様子。
まだ少し暑いもんね。
今年も無事に夏を越し、敬老の日には何か催物があるようですぞ。
長生きしてね、ツガル営業部長!
え~っと、あら、久しぶり!
黒ジャガーのオジャガさんが久しぶりに表に出ていました。
少し暑さも峠を越したからかな?
さっきまで横になっていたのに、私が近寄ると
起きてくれて… あらら、大アクビです。
こちらも熟女。
オジャガさん、いつまでも元気でね。
さて、今日のところはおしまいにします。
お目当ての… ふふふ、彼は~~
それはまた明日です。
助け合いの精神は不滅です!
NIPPON ! がんばれ! 大和魂全開だ☆
東日本大地震の被害に遭われた多くの方々から、元気に復活の年になりますように!
自分ができることを探して、自分ができる事を続けて行きます
心と気持ち、物の大切さを見直します!
がんばれニッポン つながる! 日本
こんにちは。
なんだか、野毛山動物園周辺~野毛山公園あたりの工事をしています。
野毛山動物園の前にある陸橋の工事のようです。
公園周辺も工事して綺麗になるようです。バリアフリーってやつ。
何となく、子供の頃の余り整備されていなかった、
転ぶと泥だらけになって、ひざ小僧に土や砂利の粒が入っちゃった頃が
懐かしいななんて思ってしまいました。
郷愁に(?)かられながら、野毛山動物園に自然に入ってしまった私…
ふふふ
ちょっと、見学しましょう。
入り口には、敬老の日にツガルさんにプレゼントする
折り紙のラクダを入れるボックスが設置されていました。
折り紙は… え~っと、なかったので、折りませんでした… トホホ
丁度コンドルのご飯タイムでして、ヘンリエッタさんががっついていましたが
ショウ君は、ちょっと恥ずかしがり屋さんだそうで、
山の上で羽を広げて何となく人がいなくなるのを待っている様子です。
え~~フタコブラクダのツガルさんは~
およよ、起きてるけど、柱に寄りかかっている様子。
まだ少し暑いもんね。
今年も無事に夏を越し、敬老の日には何か催物があるようですぞ。
長生きしてね、ツガル営業部長!
え~っと、あら、久しぶり!
黒ジャガーのオジャガさんが久しぶりに表に出ていました。
少し暑さも峠を越したからかな?
さっきまで横になっていたのに、私が近寄ると
起きてくれて… あらら、大アクビです。
こちらも熟女。
オジャガさん、いつまでも元気でね。
さて、今日のところはおしまいにします。
お目当ての… ふふふ、彼は~~
それはまた明日です。