今夜は、中秋の名月です。
満月は珍しいみたい!
震災後3年目に突入です。でも、2011年3月11日は決して忘れない。
助け合いの精神は不滅です!

NIPPON ! がんばれ! 大和魂全開だ☆
東日本大地震の被害に遭われた多くの方々から、元気に復活の年になりますように!
自分ができることを探して、自分ができる事を続けて行きます
心と気持ち、物の大切さを見直します!
がんばれニッポン
つながる! 日本

こんにちは。
今日はゴージャス。
何故なら、豚のひれ肉を、YUKIさんから頂いたから。
ほえ~~~ 嬉しいね。
ってことでヒレカツにしましたよ。

まかない食も、ミニ卓上コンロを買ってから結構豪華に作れるので楽しいです。
ひれ肉は、堂々と2センチほどに切って、軽く叩いておきます。

パン粉もパンで作りました。


豚肉に、小麦粉ととき卵、パン粉を付けて

フライパンにちょっと多めの油を入れて、焼いちゃいます。


あ~ん、良い香り~~
こんな感じに盛り付けて、すごい!ご馳走じゃ~


YUKIさん、ご馳走さまでした。
ありがとうございます。
さて、今日のところはおしまいにします。
子供の時、
カツやてんぷらを母が作る時に
とき卵が残ると、小麦粉と砂糖を入れて、簡単にドーナッツもどきを作ってくれていました。
私は、これが、カツよりも天ぷらよりも好きで
いつも
『作って、作って』とせがんで、時には、
『とき卵をたくさん余らせて~』なんておねだりしていました。
それがこれ。ちょっとブサイクですが、何となく美味しいのです。
懐かしの味。母の味!

満月は珍しいみたい!

助け合いの精神は不滅です!


NIPPON ! がんばれ! 大和魂全開だ☆

東日本大地震の被害に遭われた多くの方々から、元気に復活の年になりますように!
自分ができることを探して、自分ができる事を続けて行きます

心と気持ち、物の大切さを見直します!

がんばれニッポン




今日はゴージャス。
何故なら、豚のひれ肉を、YUKIさんから頂いたから。
ほえ~~~ 嬉しいね。
ってことでヒレカツにしましたよ。

まかない食も、ミニ卓上コンロを買ってから結構豪華に作れるので楽しいです。
ひれ肉は、堂々と2センチほどに切って、軽く叩いておきます。

パン粉もパンで作りました。


豚肉に、小麦粉ととき卵、パン粉を付けて

フライパンにちょっと多めの油を入れて、焼いちゃいます。


あ~ん、良い香り~~
こんな感じに盛り付けて、すごい!ご馳走じゃ~


YUKIさん、ご馳走さまでした。
ありがとうございます。
さて、今日のところはおしまいにします。
子供の時、
カツやてんぷらを母が作る時に
とき卵が残ると、小麦粉と砂糖を入れて、簡単にドーナッツもどきを作ってくれていました。
私は、これが、カツよりも天ぷらよりも好きで
いつも
『作って、作って』とせがんで、時には、
『とき卵をたくさん余らせて~』なんておねだりしていました。
それがこれ。ちょっとブサイクですが、何となく美味しいのです。
懐かしの味。母の味!

