山が好きかも… 横浜・スィート♪ハッピー☆シャイン・Oh!レイ!

犬好き♪スポーツ好き♪ヨガ教えてるのに、不動産の世界に入り込んで、山好き社長さんの会社に就職した社員のつぶやきです。

寝ても覚めても… 空想の動物・竜のポーズで夢を見てみましょう☆

2013-09-14 19:00:00 | 健康・フィットネス・ヨガ・エクササイズ
  震災後3年目に突入です。でも、2011年3月11日は決して忘れない。
        助け合いの精神は不滅です! 
  

        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 

   東日本大地震の被害に遭われた多くの方々から、元気に復活の年になりますように!
  
   自分ができることを探して、自分ができる事を続けて行きます 
       心と気持ち、物の大切さを見直します!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

こんにちは。

本日のヨガのポーズは竜。
元気に続いている野毛山荘のアロマヨガも、9月25日の最終回で、第1弾が終了です。



60歳以上の横浜市に在住・在宅の方が参加できる
横浜市主催のフィットネス講座で講座を持つことができて本当に幸せです。



皆さん、非常に素直な方ばかりで、
色々なポーズに「初めてだから」とか、「え~~」なんて言いながらも挑戦し
ワンレッスン終わるころにはできてしまうと言う、何とも運動能力が高いと言うのでしょうか
素直なかたばかりで、私も、負けじと頑張ってしまいます。



竜のポーズは、本格的にやると、上腕や腹斜筋、腹直筋、大臀筋、広背筋など、
大きな筋肉から小さな筋肉までまんべんなく使い、
また、バランスもとることが必要とされますので、
筋力やバランス感覚の落ちた高齢者には、もう少しやりやすくアレンジしました。



体を持ち上げることなく、真横になって、足を上げ、おへその向きを正面に向けておく。

このことだけに集中して行います。
ウォーミングアップを入念にすることで、
足腰の攣り(つり・けいれん)を防ぎ、体温上昇によって代謝が非常に良くなるのです。

何と言っても寝ながらできるので、
お家でテレビを見ながら… ってちょっとお行儀悪いかも!?
いやいや、このまま寝てしまっても良いかも!? 

  え? できない!? うむ 確かに… 

さて、今日のところはおしまいにします。

最後は、やはり気持ちよくリラクゼーションでおやすみなさ~~~い



やっぱり、ヨガって良いですね。