山が好きかも… 横浜・スィート♪ハッピー☆シャイン・Oh!レイ!

犬好き♪スポーツ好き♪ヨガ教えてるのに、不動産の世界に入り込んで、山好き社長さんの会社に就職した社員のつぶやきです。

リラックスのためのフィットネス☆ 良い睡眠をとるヒントって何だろうな?

2015-03-14 19:00:00 | 健康・フィットネス・ヨガ・エクササイズ
  震災後5年目に突入です。2011年3月11日は決して忘れない。
        どうなっているのか復興 ! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の被害は、まだまだ解決していません。何が正しいのかわからないけれど、
     もっともっと、自分ができることを探して、自分ができる事を続けます 
       心と気持ち、物の大切さを見直します!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

こんにちは。

今日のホワイトデーはいかがでしたか?



  写真は、横浜市の野毛山公園のそばの空き地に咲いていた野生の水仙です

先週、ウォーミングアップから、リラクゼーションまでを
日常の生活に当てはめて生活できたら良いなってお話をかきました。
今日は、良い睡眠をとるのには、どうしたら良いのかなという事のヒントになると良いな
ってことを書いてみます。

私の周りにも、寝つきが悪くて、睡眠導入剤を飲んでいる方がたくさんいます。
私は、全くその心配もなく、部屋の明かりを消してくれたら(点いているとダメなんです)
あっという間に寝てしまう、もちろんどんなところでも大丈夫と言う
結構便利な人間です。

なかなか、眠れないと言う人は、
やはり一日の出来事を振り返って考えてしまう方が多いのではないでしょうか。
または、明日、特別な事がある時には、
明日はどうしよう!なんて考えてしまう方。
過ぎてしまって、戻る事の出来ない事や未知の出来事を考えてしまい、
どちらかと言えば、真面目な性格で、なおかつマイナス面を感じてしまう方が
なかなか眠りにつけないのかもしれません。

何でもすぐに答えが出てしまう今の世の中、
不安も未知の出来事もすぐに解決できないと気になってしまうという、
『せっかちな考え方』はちょっとの間、頭の引出しにしまっておいて、
次に解決の道を見つけ出す時の楽しみに残しておくという考えはいかがでしょうか?

楽しみに残している間は何を考えたら良いの?
と、また、真面目に考えてしまう方には、何か集中できるエクササイズをお勧めします。
そして、激しくない程度に行えるもの、
最大心拍数の60%程度の心拍数まで上げた状態を保てる運動をすることです。
例えば、
ウォーキング、ジョギングなど、単調な動きを暫くの間続けている運動で、
苦しくない程度のスピードで、なおかつ時間や距離などでゴールを決める。
バスケットのシュートを何本とゴールの回数を決めて行うなんて言うのも良いかもしれません。
ゴール、すなわち目標を決めると、ゴールに到達した時の達成感が
満足感となって、気持ちにゆとりができてくる事でしょう。

また、セルフマッサージもお勧めです。
お手持ちのものがあれば、好きな香りのオイル、もしくはボティミルクなどを付けて
腕や足をゆっくりと触る程度のマッサージをしてあげます。
無理に押したり、叩いたりしなくて大丈夫です。
心臓に近い場所から遠い場所に向かって、触ってあげる
つまり、腕なら、『肩から指先に向かって一方通行でオイルを塗る』
『脚は膝の上あたりから指先に向かって塗る』事で、
副交感神経を刺激して、気持ちがゆったりとしてきます。
ゴシゴシこすらず、ゆっくりと滑らせるように触ってあげるのです。

そして、もっと身近にできるのが、呼吸。
『呼吸法』などと堅苦しい事を言わずに、単純に鼻から息を吸って口からゆっくり吐く
と言った、単純な事を時間を決めて繰り返し行う。時間も5分とか10分とか短い時間で良いのです。
とにかく、ゆっくりと深呼吸するだけでいいのです。
またその時に、好きな香りをかぎながらなんて言うのも良いかもしれません。

お部屋の環境は、寒すぎず暑すぎず、お布団に入って横になった状態で行うのが良いかもしれないですね。
せっかちな気持ちになった時にこそ、ゆっくりと大きく深呼吸です。

これってフィットネス??
    フィットネスなんですよ!

さて、今日のところはおしまいにします。
もちろん、今書いたことを、やらなくてはいけないって、思わずに、
できる時、やろうかなと思った時をきっかけに、続けてみてはいかがでしょうか?
今日は、ゆっくりと眠れると良いですね。




 2015年ますます・パワーアップ!!! ボタンをポチッと 押してください blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ いつも、本当にありがとうございます応援よろしくお願いします

    横浜市立野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

野毛山動物園のクジャク達は放し飼い!☆
  
    3月は、2日、9日、16日が休園日です ☆ 
     ☆ 2015年もよろしくね!! 



野毛山動物園白クジャクの舞はこちらをクリックです。


    『デコポン』販売中!! 皮が薄くて甘酸っぱい!! 
       清五郎農園の愛媛みかん産直だよ!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ