
どうなっているのか復興 !


NIPPON ! がんばれ! 大和魂全開だ☆

東日本大地震の被害は、まだまだ解決していません。何が正しいのかわからないけれど、
もっともっと、自分ができることを探して、自分ができる事を続けます

心と気持ち、物の大切さを見直します!

がんばれニッポン




『かんじき』なんて言っても若い人知らないかもしれないです。
私も、愛用していたわけではないけれど
かつての雪国ではこれは必需品だったのではないでしょうか??
梮って書いて、かんじきと読むそうですが、
雪の上を歩くときに、履物に装着して深く沈まないように、歩きやすいようにつける装具です。
これを履いて、雪の森を散策するツアーに、
今回の北海道スキーツアーで体験してきました!

だいぶオサレな装具ですわ。

ガイドさんがついて、散策開始!
この日は、私ともう一人、マレーシアから来た女性と一緒に散策です。
マレーシアなんて、雪って全くないらしいから、彼女の凄くうれしそう
このスノウシューのお蔭で親切も深いところもサクサク安全に歩けちゃう




あ、狐の足あとです。
キタキツネ。ガイドさんがいるので、説明してくれるからとっても面白い!!!

尻尾を引きずってる跡も付いているのが、すっごく自然を感じます

おお、キツツキのお家です。(現在空家でした)


キツツキは総称で、アカゲラの巣だそうです。
イワガラミ



図鑑も見て、楽しいね

おお、これは何の足あと???


エゾリスだよ~
違う種類の樹がくっついてしまって共生してる

楓の羽だ

う~ん楽しい90分のツアーでした
楽しかった、ありがとうです

さて、今日のところはおしまいにします。
夏も良いな~
夏は、羊蹄山を散策するそうですよ








野毛山動物園のクジャク達は放し飼い!☆
3月は、2日、9日、16日が休園日です ☆
☆ 2015年もよろしくね!!

野毛山動物園白クジャクの舞はこちらをクリックです。
『デコポン』販売中!! 皮が薄くて甘酸っぱい!!

詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
