山が好きかも… 横浜・スィート♪ハッピー☆シャイン・Oh!レイ!

犬好き♪スポーツ好き♪ヨガ教えてるのに、不動産の世界に入り込んで、山好き社長さんの会社に就職した社員のつぶやきです。

フィットネス バンザイ ☆ フィットネスとしてのヨガのお話 ♪ ヨガは修行だったんです

2015-03-21 19:00:00 | 健康・フィットネス・ヨガ・エクササイズ
  震災後5年目に突入です。2011年3月11日は決して忘れない。
        どうなっているのか復興 ! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の被害は、まだまだ解決していません。何が正しいのかわからないけれど、
     もっともっと、自分ができることを探して、自分ができる事を続けます 
       心と気持ち、物の大切さを見直します!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 



こんにちは。

お彼岸のお中日ですね
本日は、チョット、タイトルを変えて、たまには真面目にフィットネスのお話をしようと思います
そして、これからは時々こんな風にフィットネスをお伝えできたら良いなと思います

今日は、まずはヨガの事、
私の信念であるところの【フィットネスとしてのヨガ】のお話です。
ヨガはもともとが、インドの修行僧のための呼吸法をメインにした修業(修行)と言われています。
それが、海を渡り、健康のための運動となって日本に定着し始めたのが
40年ほど前からと記憶していますが
当時は、どちらかと言えば、まだ修業の域をあまり越えず、
ヨガ道場とか、カルチャーセンターでの学習として行われていたのが主流でした。
その後、フィットネスと名を変えたスポーツがアメリカからやって来て
運動の方法が『有酸素運動』を推奨する形に変わって行きました。

 ※ それまでは、考えられないほどの水無し、休憩なし、踏ん張り・反動付けあり、我慢が一番!
   の運動が主流の時代もあったのでした

そして、有酸素運動の後は、柔軟体操から名前を変えたストレッチが当たり前のように行われ
反動を付けたり、強い衝撃を受けて、鍛えるという事から
【健康の維持管理】のための運動をフィットネスとして広めて行く現在の状態となったのです。

その中で、有酸素運動という観点から、呼吸→呼吸法→ヨガ
とつながって、ストレッチの延長という感覚も手伝って
各フィットネスクラブにヨガのクラスができ始めたのです。

段々、スポーツクラブやフィットネスクラブでのヨガクラスが定着し始めた数年後
あの、日本のテロ集団とも言われた宗教団体がヨガを通じての『洗脳』だのなんだのと
20年前に日本中を震撼させた事件を起こしたおかげで
ヨガのクラスから一気に人が消えた…

そう言うところが、日本人だなって思うのですが、
確かに、いくらスポーツクラブでやっていても、「ヨガは悪い集団の洗脳のための修行」
とレッテルを張られたのでは、どうしようもありませんでした。

人が減っても、ボチボチ、体のために、健康のために、無理のない運動として
行って続けている事数年。
何と復活の時が来たのです!
それが、ハリウッドセレブのフィットネスヨガ人気
この人気によって、ヨガはめでたく復活したのであります。
そして、色々な種類のフィットネスとしてのヨガが出来上がって行ったのであります



さて、今日のところはおしまいにします。
修行としてのヨガも、まだあります。
興味のある方は、信頼のあるカルチャーセンターなどで尋ねてみると良いかも!
  (あの、宗教テロ団体の地下鉄事件から、
            先日丸20年も経ってしまったのですね)



 2015年ますます・パワーアップ!!! ボタンをポチッと 押してください blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ いつも、本当にありがとうございます応援よろしくお願いします

    横浜市立野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

野毛山動物園のクジャク達は放し飼い!☆
  
    3月は、2日、9日、16日が休園日です ☆ 
     ☆ 2015年もよろしくね!! 



野毛山動物園白クジャクの舞はこちらをクリックです。


    『デコポン』販売中!! 皮が薄くて甘酸っぱい!! 
       清五郎農園の愛媛みかん産直だよ!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ