![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
どうなっているのか復興 !
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
NIPPON ! がんばれ! 大和魂全開だ☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
東日本大地震の被害は、まだまだ解決していません。何が正しいのかわからないけれど、
もっともっと、自分ができることを探して、自分ができる事を続けます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
心と気持ち、物の大切さを見直します!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
がんばれニッポン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
ヨロズヤフォーシーズンの3月ごろ恒例となった
北海道スキー合宿inニセコで、今年私は、左膝靭帯の損傷と一部断裂事故を昨年起こしてしまったため
全くスキーをせずに、
一味違うニセコライフを過ごすことができました。
その一つが、余市にあるニッカウヰスキーの余市工場見学です。
NHKの連続テレビ小説【マッサン】の舞台となっている場所だから
行ってみたいなという事もあったのですが、
本当の理由は、私の父がニッカウイスキーが好きだから。
私の父は、とっても呑兵衛で、お酒大好き、お酒を飲むシーンが大好き
みんなと楽しくお酒をかわす事が大好きな人。
中でも、ニッカのブランド【スーパーニッカ】が中でも一番好きで、良く飲んでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/df/945d6d16b64ceac0ea893e319807e574.jpg)
工場見学して、知ったのですが、スーパーニッカは、マッサンの奥さん
リタさん(ドラマではエリーさん)が、亡くなった後、マッサンがリタさんを思って作った
渾身の作品との事。
ますます、私の父は、お目が高い! なんて、手前味噌でございました…失礼!!
ニッカウヰスキー工場は、余市駅のすぐそばで、駅を降りて外に出ると、
ほとんど正面に見えてきます。
うわ~~~~ドラマの中に出てくる風景と同じだあああ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/83/79bf1677fb7c811ecf54576892562e96.jpg)
入り口で入場料?かな?と思ったら、そのまま入れまして、
おまけに、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_smile.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_smile.gif)
ガイド付きの見学は、試飲の場所までが、約70分かかりますが…
お時間があれば」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_smile.gif)
今日は丁度空きがありますのでどうぞ!
次回来られる時がありましたら、3日前までにご予約をお願いしますね」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
という事で、ガイドさん付きの工場見学グループに潜り込んでの見学です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/64/ca8f7dcad13d36cb74e5fad9bfd42e67.jpg)
わ~ポットスチールだ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/03/5443172128fd48e6656b9a0e84329867.jpg)
しめ縄は、マッサンの生まれた実家が造り酒屋だったため、
その風習をそのままウイスキー作りにもしていたようです。
一番小さなポットスチールが、創業当時の物。
今はこれは稼働していないようですが、そのまま残してあるとの事でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/57/a98cf54d77329b5929479a5347e09e58.jpg)
そして、現在もこの他のポットスチールは現役で動いていて、
加熱には今でも石炭を使っています。
日本では石炭を使っての蒸留はここだけとの事、う~ん、良いね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/f3/d2cd11b61ea5f3ecac8f83c868e62f1a.jpg)
貯蔵庫、ここが一番古い貯蔵庫で、最古の原酒樽があるのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/03/dd9d7318a24716bd13a3606818fab485.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/76/cbd73606bef19793a66c7f8c49870568.jpg)
博物館の中では、熟成年数に別の香りをかぐこともできます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/a1/4175f8f6d856ba305dbf6c175cd7f162.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/4e/f65dc5a28ba5a8a97dccadffe7a540d4.jpg)
こちらは、マッサンの住んでいたお家(移設)
洋風な建築ですが、障子が使ってあったり、欄間があったりと
和洋折衷なお家
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/97/7676957d382bf3a8dd65190407b37d9b.jpg)
あ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/da/5b73284c434a028c60bea8e7a0e46b09.jpg)
これ、ステンドクラスだ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/07/d8ffe069333bb3f63c83725672941668.jpg)
綺麗!
欄間に何気なくステンドグラスを使っていて、良いな~この光。
muminnさんと一緒に感動したい!そして、解説してほしい~~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ee/feba08a678cd01238dca315578ea7ae3.jpg)
あっと言う間の70分でした。
この後、お楽しみの試飲もありましたよ。もちろん遠慮なくいただきましたわ
…このお話は
また、写真を整理してからご紹介します。
は~本当に有意義なひと時でした。
何だか、父と一緒に歩いていたような錯覚を起こしてしまいました。
うんうん、幸せ!
さて、今日のところはおしまいにします。
余市の町に貼ってあった、ドラマ【マッサン】のポスター
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/24/bf639f230fc19fab74389f4d13d89658.jpg)
むむ、?そうか、余市の場面の登場人物だけなのね。
ってことは、大阪に行くと、大阪の登場人物のポスターなのかしら??
広島は広島の…かなあ…??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_rainbow.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_pin.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_21.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
野毛山動物園のクジャク達は放し飼い!☆
3月は、2日、9日、16日が休園日です ☆
☆ 2015年もよろしくね!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
野毛山動物園白クジャクの舞はこちらをクリックです。
『デコポン』販売中!! 皮が薄くて甘酸っぱい!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)