山が好きかも… 横浜・スィート♪ハッピー☆シャイン・Oh!レイ!

犬好き♪スポーツ好き♪ヨガ教えてるのに、不動産の世界に入り込んで、山好き社長さんの会社に就職した社員のつぶやきです。

父の愛するスーパーニッカ ☆ 後編 日本一の工場見学♪ マッサン バンザイ!

2015-03-15 19:00:00 | Holiday ホリデイ ほりでい ♪
  震災後5年目に突入です。2011年3月11日は決して忘れない。
        どうなっているのか復興 ! 
  
        NIPPON ! がんばれ!  大和魂全開だ☆ 
   東日本大地震の被害は、まだまだ解決していません。何が正しいのかわからないけれど、
     もっともっと、自分ができることを探して、自分ができる事を続けます 
       心と気持ち、物の大切さを見直します!    
   がんばれニッポン つながる! 日本 

こんにちは。

ヨロズヤフォーシーズンの3月ごろ恒例となった
北海道スキー合宿inニセコで、今年私は、左膝靭帯の損傷と一部断裂事故を昨年起こしてしまったため
全くスキーをせずに、
一味違うニセコライフを過ごすことができました。

その一つが、余市にあるニッカウヰスキーの余市工場見学です。
NHKの連続テレビ小説【マッサン】の舞台となっている場所だから
行ってみたいなという事もあったのですが、
本当の理由は、私の父がニッカウイスキーが好きだから。

私の父は、とっても呑兵衛で、お酒大好き、お酒を飲むシーンが大好き
みんなと楽しくお酒をかわす事が大好きな人。
中でも、ニッカのブランド【スーパーニッカ】が中でも一番好きで、良く飲んでいました。



工場見学して、知ったのですが、スーパーニッカは、マッサンの奥さん
リタさん(ドラマではエリーさん)が、亡くなった後、マッサンがリタさんを思って作った
渾身の作品との事。
ますます、私の父は、お目が高い! なんて、手前味噌でございました…失礼!!

ニッカウヰスキー工場は、余市駅のすぐそばで、駅を降りて外に出ると、
ほとんど正面に見えてきます。
うわ~~~~ドラマの中に出てくる風景と同じだあああ



入り口で入場料?かな?と思ったら、そのまま入れまして、
おまけに、
「工場見学されますか?」

「はい、したいです」

「ガイド付きの見学と、ご自身で自由に見学と両方できます。
  ガイド付きの見学は、試飲の場所までが、約70分かかりますが…
  お時間があれば」

「じゃあ、せっかくなので、ガイドさん付きでお願いします!」

「本来、ガイド付きの工場見学は、3日前までの予約でお願いしていますが、
 今日は丁度空きがありますのでどうぞ!
  次回来られる時がありましたら、3日前までにご予約をお願いしますね」

「うわ!ラッキーー。ありがとうございます!」

という事で、ガイドさん付きの工場見学グループに潜り込んでの見学です



わ~ポットスチールだ!!



しめ縄は、マッサンの生まれた実家が造り酒屋だったため、
その風習をそのままウイスキー作りにもしていたようです。
一番小さなポットスチールが、創業当時の物。
今はこれは稼働していないようですが、そのまま残してあるとの事でした。



そして、現在もこの他のポットスチールは現役で動いていて、
加熱には今でも石炭を使っています。
日本では石炭を使っての蒸留はここだけとの事、う~ん、良いね



貯蔵庫、ここが一番古い貯蔵庫で、最古の原酒樽があるのです





博物館の中では、熟成年数に別の香りをかぐこともできます





こちらは、マッサンの住んでいたお家(移設)
洋風な建築ですが、障子が使ってあったり、欄間があったりと
和洋折衷なお家



あ!



これ、ステンドクラスだ!



綺麗!
欄間に何気なくステンドグラスを使っていて、良いな~この光。
muminnさんと一緒に感動したい!そして、解説してほしい~~~~



あっと言う間の70分でした。
この後、お楽しみの試飲もありましたよ。もちろん遠慮なくいただきましたわ
…このお話は
また、写真を整理してからご紹介します。

は~本当に有意義なひと時でした。
何だか、父と一緒に歩いていたような錯覚を起こしてしまいました。
うんうん、幸せ!

さて、今日のところはおしまいにします。
余市の町に貼ってあった、ドラマ【マッサン】のポスター



むむ、?そうか、余市の場面の登場人物だけなのね。
ってことは、大阪に行くと、大阪の登場人物のポスターなのかしら??
広島は広島の…かなあ…??


 2015年ますます・パワーアップ!!! ボタンをポチッと 押してください blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ いつも、本当にありがとうございます応援よろしくお願いします

    横浜市立野毛山動物園とスヌーピーを応援しています!

野毛山動物園のクジャク達は放し飼い!☆
  
    3月は、2日、9日、16日が休園日です ☆ 
     ☆ 2015年もよろしくね!! 



野毛山動物園白クジャクの舞はこちらをクリックです。


    『デコポン』販売中!! 皮が薄くて甘酸っぱい!! 
       清五郎農園の愛媛みかん産直だよ!
    詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ