
どうなっているのか復興 !


NIPPON ! がんばれ! 大和魂全開だ☆

東日本大地震の復興は、まだまだなんです。、
すこしでも、自分ができることを探し、自分ができる事を続けます

心と気持ち、物の大切さを伝え続けます!

がんばれニッポン



がんばれ!熊本!!頑張れ!九州!! 私も頑張る!

寒い冬が終わって、桜が咲き、その桜が終わるか終わらないかってくらいになると
ヨロズヤフォーシーズンの入っているマンションの小さな庭の草木も
あれよあれよという間に
花盛り!!

ベニトキワマンサク



ブラシノキ


ツルニチニチソウ
っていうか、今年の春はちょっと気候がへんてこりんですね
で、草木の名前って、
メジャーなやつはすぐ覚えるのですが、
ちょっと「何かに似てる」とか「長い名前」っていうのは
なかなか、覚えられなくて
結果、いつも植栽を一手に引き受けている
イケメン植木屋さんに
「え~あの~、お手すきの時に、草木の名前、
もう一度(何度も聞いている…)教えてくだしゃんせえ~」
そして聞き出した!
わざわざ表まで作ってきてくれたよおお~

申し訳ない…
ううう、植栽を植える前にイケメン植木屋さんと一緒に選んだのは、私なのに、
覚えなくては、いかん!!
さて、今日のところはおしまいにします。
ということで、私は、草木に名札をつけよう!と思うのでありました


ブルーパシフィック

ラベンダー


シラン


ビバーナムシナモミフォリューム(ああ、絶対長い…覚えられん…)
おまけ:

シランの足元に、スミレの花が咲いていました








野毛山動物園のクジャク達は放し飼い!☆
4月のお休みは 10日(月)17日(月)24日(月)です!
春が来た♪春が来た♪ みんなの周りも春だらけ☆
2017年も野毛山動物園へ、レッツゴー!

愛媛は一年中みかんの季節だよ!
愛媛県は宇和島から産直してます!
詳しくはヨロズヤフォーシーズンへご連絡下さいませ
