goo blog サービス終了のお知らせ 

めだかおばちゃんのぼやき

ただのおばちゃんのぼやき日記。
あーゆっくりカフェでお茶したい。

ゆーこおばば頑張る☆の巻き

2005-04-30 23:27:20 | Weblog
朝からいとこ同士で息子と姪っ子ちゃんが仲良く遊んでました。
時々しか会えないけどちゃんと仲良しになってるので嬉しいナ。

さて、昨日から我が家は大所帯となりました。
寮のおばちゃんのごとく私は頑張りましたよ。
目玉焼きは8個焼きました。オニギリも大量ににぎりました。
その頃洗濯物第一回目が仕上がり
母と手分けして洗濯物を干しました。

姉家族と妹家族が遠出する事になっていたので
息子もお願いしました。
旦那さんはお仕事だし、私も家で留守番しないといけないので。

ドタバタとあわただしく皆が出かけていきました。
ホッとする間もなく、お風呂の掃除。
洗濯物第2二回目を干し、来客の応対。
お昼ごはんの準備(今日は冷麺にしました)
トイレ掃除、晩のカレーの仕込み。

と、ここで休憩。
本屋さんにプラプラ遊びに行きました。
日ごろ息子と一緒じゃ本屋でプラプラなんて出来ないもの。
文庫本を2冊買い、MOSで1時間ほど過ごしました。

家に帰り、大量の洗濯物を取り込み、犬の散歩に出かけました。
帰って来てカレーを2つのなべに分け、大人用の辛口、子供用の甘口の
2種類を作りました。
サラダも作りましたよ。

さっいつでも帰って来い!と準備万端整えた頃
妹から電話が
遠出の行き先の一つであった、知り合いの家に今着いて食事を出して貰っているとの事。
「え~そりゃないでしょ~、食事の準備してるんだよ~」と言って見た物の
仕方ないですよね。「そっか~、分ったよ、ゆっくり帰っといで~」
と力なく電話を切り、残った家族でカレーを食べました。

サラダはラップをかけ冷蔵庫へ、炊きたてご飯もラップに包み冷凍庫へ
これで明日の昼は作らなくていいね。
明日も山ほどの洗濯物がまってるわ~
子ども達が嬉しそうなのを見るとおばちゃんも頑張らないわけにはいきませんからね。
明日も頑張りまっせ~
(内心もうイヤだ~と思うこともありますが

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよGW到来

2005-04-29 16:20:44 | Weblog
それにしてもすごいお天気ですね。

12時頃に息子に外に連れ出され、砂遊びをしていました
1時間ほど頑張りましたがあまりの暑さに頭がくらくらしてきて息子に頼み倒して
家に帰らせてもらいました。

今年の連休は長いようですね。
皆さん色んな計画を立てていらっしゃるんでしょうね。
いいな~~~~。
と言うのも我が家は連休関係なく、いつもと変わらずのお仕事なんです。
ただ、私の姉妹家族が我が家に集合します。
お休みの間はご飯作りとお洗濯の日々です・・・・・

もうすぐ新幹線で帰省してきた妹家族が家にやってきます。
3歳の姪っ子と8ヶ月の甥っ子ちゃんに会えます。
楽しみ~~~。

結婚記念日に買っておいたシャンパン。結局ゆっくり2人で乾杯することもなく
今に至っております。(お祝いなんて忘れ去られております
今夜、皆でのも~っと。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親ばかですみません。

2005-04-28 17:22:14 | Weblog
うちのカメラ小僧が庭の花たちを激写いたしました。
息子の花写真でございます。

上手く撮ろうと気負ってないところがいいでしょう?
ありのままの花の姿です。
人間もありのままでありたいですね。
なんちゃって~~~~~~~






これらは母が世話をして育てているのですが
朝、庭の手入れに行った母がプランターがなくなっているのを発見。
どうやら夜中に庭に入りこんで盗んで行っているようなのです。
最初は塀の外のプランターを2つくらい持っていって
後日庭の中のものまで2つ持って行かれてたそうです。

花泥棒も立派な犯罪です。
盗んだ花を自分ちに飾って嬉しいのでしょうか?
花を愛する人がそんな事するなんて
お金を盗まれるのとまた違った意味で腹が立ちました。

心無い犯罪、やめて欲しいです。





コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サクサク、トローリ やみつき生パイ

2005-04-27 16:09:59 | Weblog
昨日お友達から生パイを頂きました。
パリッと焼けた生地の上にふんわりスポンジ、その上から
惜しみなく絞りこまれたカスタードクリーム。
さらにその上からぱりぱりのパイ生地を斜めに重ね合わせ蓋をしてあります。
何層にも重なったそれぞれのお菓子たちの絶妙なハーモニー。
幸せであります。
全部を一緒にフォークで切っていただいても美味しいし、
サクサクパイでカスタードをすくって食べても美味。

まだ、半分残ってる
すっかりダイエットはご無沙汰になってます。
美味しいものってやめられな~~い

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学習能力のない私

2005-04-25 17:42:25 | Weblog
午前中、母と犬の予防接種に近くの公園に行ったついでに
私と息子だけ残って公園で遊んで帰りました。
砂山作ったり、ブランコや滑り台したり。
滑り台の上から「はっぱさーん。こんにちわ。」と草達に声を掛ける息子。
アリを見つけたら、アリさんの歌を歌い、
小さな道端の花を見つけたら「おはなさ~ん。」と花をチョンチョンっと
触る息子。
手をつなぎそのままトトロの「さんぽ」を
♪あ・る・こ~あるこ~♪と歌い新緑を見ながら
家に帰りました。
ほのぼのとした時間。こんなゆったりとした気分も久しぶりかも。

昨日の夜はすさんでいました。
気にしていないようにしていた排卵日。
しかし昨日は基礎体温も排卵チェッカーもお腹の様子も
排卵日間違いなし!状態だったのです。
すごいあせっちゃって(またかよ!って感じでしょ)

疲れきってぐったりと横になっている旦那さんに
お願いしようとしましたが
あっけなく断られました。
それでも引かない私。
「疲れてるからダメ

さすがにそこまで言われたらシュルシュル~っと
フェイドアウトしてとなりの部屋に引っ込みましたが
落ち込んでしまいました。
(今日を逃すとまた一ヶ月待たないといけないのに。)
と思うとやりきれない気持ちになってしまって。

私が旦那さんならば切れていたかもしれません。
疲れているのに、わからないのか!って

忙しくて疲れきってる旦那さんにお願いしようとした私。
昨日は焦りすぎて精神的にまともじゃなかったかも知れません。

出来ることなら私も気持ちをゆったりと持っていたい。
でも、排卵日や生理が来ると落ち込んだり
焦ったり。自分でも疲れちゃいます。

今日のお散歩の時のようなほのぼの~とした気分をいつも
頭の中でイメージして。
焦っちゃダメだよー。と自分に言い聞かせて行かないとね。

月1で同じような内容のブログ書いてる気がする・・・・・
本当に学習能力ないんだから私って。










コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴスペラーズ最高!

2005-04-24 13:33:22 | Weblog
昨日のコンサート
めちゃ×めちゃ×めちゃ×めちゃ楽しかった!

昨日のコンサートは観客数1万1千人以上という大規模なものでした。
どうりで会場行きの臨時バスのバス停で長蛇の列が出来ていた訳ですね。
私の席は前の方だったのだけど、ステージの斜め横位だったので
ずっと彼らの横顔を見ている状態。半分は音響器具にさえぎられて見れなかったりしたの
だけど、歌声はばっちり聞こえるし彼らも色んな場所で歌ってくれるので
十分楽しめました。

登場からアップビートのノリノリの曲で会場を沸かせてくれました。
私も大興奮。CDと同じ声だ~~。CD以上だ~。生声はすごいよぉ~~~。

それからゴスペラーズと言えばラブバラード。
ちょっと鼻にかかった甘い声、よく通る澄んだ声で歌い上げてくれました。
もう、メロメロです

「あなたの風邪になり
 すべてをつつんであげるよ」
彼らの歌は歌詞がとてもロマンチック
メロディーもとてもキレイ。ハーモニーも素晴らしい。
女性がとりこになるはずです。
「ミモザ」「永遠に」etc・・・・
名曲が続きます。もうウルウルでした。

バラードでクールダウンしたらまたアップビートの曲のメドレー
もう、踊りまくりました。
となりに座っていた中学生くらいの男の子からチラチラみられてました
きっと(おばちゃん、よぅ踊るなぁ)と思われていたんでしょうね。

「さようなら~」手を振り彼らがステージから降りた後
アンコールでまた出てきて2曲歌ってくれましたが、すぐまたステージから去って行きました。
2度目のアンコール。
真っ暗になった会場からどよめきが・・・・
会場の真ん中にある小さなステージに彼らが立っていたのです。
「キャーーーーー」私も叫んじゃいました。
それからまた何曲か歌ってくれました。
最初のアンコールから約1時間。
実質3部構成となった約3時間のライブでした。

もう、たのしくて楽しくて おニューのパンプスで足が痛かったけど
踊りまくって、ウルウルしまくって
あっという間の3時間でした。

終わりごろにはとなりの中学生も手拍子やステップが上手になってたから
それもちょっと嬉しかったりして。

帰路に着く観客がみんなとってもいい顔をしていたのが印象的でした。

も~~~う。
いままで以上にゴスペラーズのファンになりました。
次のライブも絶対行くわ!

ゴスペラーズ最高!

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結婚4周年なのだ☆(ハム太郎風に読んでみてください)

2005-04-23 11:44:19 | 夫婦の事
おめでとう私達
自分で祝ってみたりして

イベント好きな私は随分前から今日の日の過ごし方をイメージしてきました。
まず、私の大好きなグループ「ゴスペラーズ」のコンサートチケットを取りました。
たまたまコンサートと記念日が重なったわけですが
旦那さんとデートにはもってこいじゃない!と1人で盛り上がっていたわけです。
息子は姉にお願いして、お食事も出来たらいいな~とか
コンサートの帰りには盛り上がっちゃって手なんてつないじゃうのかしら
とか(1人で盛り上がりすぎ?)

でもね、
やっぱりね、
人生はそう上手くはいきません。
旦那さんが一週間前から風邪を引いたときから嫌な予感はしていたんです。
風邪を引くと同時に仕事がとても忙しくなり
今日も仕事が詰まっています。
仕事が終わり車を飛ばせばコンサートに間に合うかもって言ってたけど
多分彼は体がぼろぼろになっていると思うので
「いいよ、無理しなくても」と言うと「そう?」という返事。
もとからゴズペラーズに行きたいって言ってるのは私だけだし。

私は友人を誘いました。友人のOKが出たので
今日は私だけ行くことにしました。
超ハードスケジュールをこなしている旦那さんを差し置いて
私だけ遊びに行くのは申し訳ないけれど
ゴスペラーズだけは譲れません

一応2人でお祝いしたいなぁとシャンパンなんて買ってるんだけど
今晩は私が帰ってきた時には疲れて寝てるような気がする。


今朝、記念日モーニングと言う事で旦那さんに抱きついてみたら
「こ、腰をもんで・・・・」
かわいそうに、かなりお疲れです。
ちゅーのひとつもして欲しかったのですが、
今日は4年間の感謝を込めて朝からモミモミさせていただきました。

私と旦那さんは同じ年ですが、考え方が違う部分がかなりあって
私の考えを幾度となく否定されました。
私も旦那さんに対して酷い態度を取ってきましたし、
彼の忠告を素直に受け入れられずに反発したりしていました。
家出してやる!と何度思ったでしょう。
そしてこれからも何度も思うのでしょう。
やっと4年。まだ4年。
まだまだ先は長い。
私はあなたをサポートしていくにはまだ未熟者ですが
ながーい目で見てくださいね。
これからもよろしくね旦那さん。
  


















さっ   コンサートに行く用意しなくっちゃ

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気を取り直して、豆乳ローションの話

2005-04-22 15:29:48 | Weblog
昨日は更新に失敗して、タイトルだけ載せてしまいました。
失礼いたしました

さてっ豆乳ローションとは昨年からブームになっていたと思いますが。
名前の通り、豆乳から作るローションです。
女性ホルモンのエストロゲンに似た構造をしている大豆イソフラボン。
そのイソフラボン効果で体毛が薄くなると言われています。
そのローションを風呂上りなどに毎日塗り塗りしていると
体毛が薄くなるばかりでなく、保湿成分があるので肌がツルツルになり
レモンのビタミンc効果で肌の色が薄くなるという嬉しいおまけもあるそうです。
わたしは昨年ちょっとしてみたのですが、肌寒い季節には冷たくてやめてしまいした。
早い人なら一週間で効果が出てくるらしいのですが
私は男性ホルモンが多いのか目に見えて効果はでませんでした。

今回、夏に向けて再度トライしようと豆乳ローションをつくってみました。

では豆乳ローションの作り方。

材料 無調整豆乳500ml 消毒用エタノール60ml レモン2ヶ 


① レモン2個分の果汁を絞る
② 豆乳を子なべに入れ、かき混ぜながら弱火にかける。
  温度が上がりすぎると、有効成分が壊れるので、表面に膜が出来ないように気をつける
  お風呂の湯よりも少し熱くなったら(60℃)①のレモン果汁を入れる
 

③ 弱火でかき混ぜ、豆乳が固まりかけたら火を止めてコンロから下ろす
  その後、消毒用アルコールを加えてさらにかき混ぜる。
④ ボウルにステンレスざるを置き、その中にコットンタオルを置く。
  さらにキッチンペーパー2枚敷き、③を流し入れて知らばく放置

⑤ しっかり絞れば豆乳ローションの出来上がり


ローションは100均等でうっているスプレーボトル等に入れ
冷蔵庫で保存します。一週間の内に使い切ります。
あまったローションはビン等に入れ冷凍保存で半年ほど持つそうです。


無駄毛を処理した後にローションを塗ると効果が出やすいみたいですよ。
夏にはツルツルピカピカのお肌になっているといいな~
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豆乳ローションで夏までにすべすべ肌を手に入れよう

2005-04-21 16:12:18 | Weblog
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝も揺れました

2005-04-20 19:00:11 | Weblog
やっと余震も減ってきたと思ったら・・・・。
今朝の6時11分ごろグラグラとした揺れで目が覚めました。
私の住んでいる地域はそれほど激しい揺れではなかったのですが
寝室のカーテンレールの上に額を置いていたので落ちてくるといけないと思い
とっさに息子の上に覆いかぶさりました。

となりの居間から旦那さんが飛んできて
私達の上から覆いかぶさってくれました。
グラグラ・・・グラグラ・・・・。
10秒が長く感じました

揺れがやっと治まると、「揺れたね~」と旦那さんが言いました。
私は声も出ず黙っていると「寝てた?」と言い、(のん気だな~)とでも言いた気に
笑いながらまた居間へ寝に行ってしまったのです。

お~~~い、私達を置いて何処に行くんだ~~~~。
と心で叫んでいましたが、心の声も届かず。
小さな揺れが時々あり
ドキドキして眠れません。
TVで速報をチェックしたりしてましたがそのまま彼は帰ってきませんでした。

そんな時ほど側にいて欲しいのに。

あの人は優しいのか冷たいのか    よく分りません






コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする