めだかおばちゃんのぼやき

ただのおばちゃんのぼやき日記。
あーゆっくりカフェでお茶したい。

勇気をありがとう

2005-07-26 23:42:15 | 夫婦の事
今日の私はイライラしてた。

いつもの事なんだけど旦那っちの事で。

夕方、息子が従姉妹たちと遊んでる隙に犬の散歩に出かけた。
私はいつも行くさんぽコースの野球のグランドの回りの土手が好きだ。
ぱぁ~っと空が広がって見えて、木々の間から風がすう~っと吹き抜ける。
いつもその場所に来ると(ああ、ここ好きだなぁ)って思っていた場所。

そこに一台の車が止まっていた。
「ゆーこちゃん。!」と呼ばれよく見ると幼馴染のエミちゃんだった。
エミちゃんはご近所さんで、幼稚園の頃からよく家を行き来していた
仲良しの友達で明るく元気で活発な女の子。
でも数年前大事故に遭い、今は重度の障害を持っているのに1人暮らしでがんばっている。
彼女はいつも笑顔を絶やさない。
今日もいつものようにおしゃべりしていると
実は体は思ったよりも重症で24時間ずっと体がひどく痛いらしい。
最近は痩せすぎているのが見て分るので、晩のおかずを差し入れしたりしてたけれど、やっぱりあまり食べられないらしい。
友達と会って話してる時とかはその痛みを忘れられるとの事。
いつも「今度遊ぼうね。」と言うばかりでなかなか実現しないけれど
今度彼女とどこかへお出かけしよう。と思った。

彼女と別れた後、自分の悩みがあまりにもちっぽけな事だと気付かされて
恥ずかしくなった。

あまりにも次元が違いすぎるのだもの。

彼女は本当に偉い。偉くて強い。
でも「偉いね。強いね。」なんて言葉はとても言えない。
彼女だって誰かに甘えたいはず。泣き言だって言いたいはず。
でもそれを自分の力で乗り越えようとしている。

私なんて甘えてばかりだ。
もっとちゃんとしなきゃ。と思った。

エミちゃん、幸せになってほしいな。
本当にいい子なんだもの。

エミちゃんを支えてくれる人が現れる事を願うばかりです。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おばちゃん疲れました

2005-07-25 18:04:16 | 色いろ
20日から24日まで連日、祭りを見に行ったり子どもが参加したりして
疲れがたまっていたみたいです。
昨日、一昨日と昼間は酷い頭痛と吐き気に襲われ
寝込んでました
でも夕方になると起き上がり、浴衣着てちゃっかり祭りは楽しみました!

昨日はこの祭りの400年記念行事として、大イベントが行われ
県外の祭りも参加してくれて道路を封鎖して
色んな山車や踊りの団体が道路を練り歩くという
大掛かりなイベントがありました。

あまりの体調の悪さに、一緒に祭りを見ようと約束していた友人に断りのメールを
入れてましたが、
結局、子ども達を連れて見に行くことになったので
友人達と合流し、子ども4人と友人2人と私たち夫婦のご一行で祭り見物しました。
旦那っちがジュースやビールの差し入れをしてくれて楽しい祭り見物となりました。
長丁場になったので7時には家に帰り友人も誘って我が家で
焼きソバパーティーとなりました。
うちの両親、私たち親子3人、姉親子5人。そんな中に遊びに来てくれるなんて
なんていい子たちなんでしょう。

体調の悪さも何処へやら。
後半、とっても楽しい日でした。(前半最悪でしたが。)


昼間、ぐったりと寝転んでるとき
ダンサー時代の友人から電話があり、8月に結婚式をするので来てくれとの事。
その娘とはちょうど一年前、水族館でデートしてる時に出くわしたのだけど
その時の彼らしい。
もちろん、喜んで出席するよ!と返事したけど、さすがに踊るのは無理だわ。
ダンスやめて4年になるもの。
友達も「さすがに無理だよね。」って。
残念!

生理前より何故か太ってきてるから
ここらで気を引き締めて結婚式までにダイエットしなきゃ。
ワンピがパツンパツンで着れなくなっちゃいそうです。
ジョーバにのって汗流そうっと。



コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お金が無い

2005-07-23 17:21:00 | 色いろ
7月もあと一週間となりました。
私のお財布は随分前から空っぽです。

困った~~~~~!!!
何につかっちゃったんだろう。
通販の支払い忘れてて、2か月分払っちゃったから?
お花のお稽古代は毎月なんとか捻出してるし・・・


友達とご飯食べに行ったりしたかしら・・・・よく覚えてない。
確か、行ったわ。


大きな買い物は生命保険の一時金でしたものなぁ。(脱毛、エアーマッサージ機)
そういえば、バーゲンに行って地味に買い物したわ。
靴下とか、ランチとか息子の服とか。

私はいつもお出かけのときはバックの中に
自分用のお財布(私のお小遣い用)。家計のお財布(私たち夫婦のお財布)
食費の財布。この3つを持っていく。 

ここだけの話、自分の財布のお金が無くなったら、家計財布からもちょくちょく
借りてる
最近レジャーが多かったので家計財布のお金も・・・・・汗。
貯金の残金もドンドン減っちゃってるし・・・・。
やばすぎです。

いま、地元のお祭りがあってるのだけど
子ども達を祭りに連れて行くとき
「誰か、千円めぐんで」とお願いして
母と旦那っちに千円ずつめぐんでもらって、子ども達にカキ氷を食べさせて
あげることが出来たの。

本当は金魚すくいもしたかったのだけど、子ども3人にも1人ずつ好きなことさせたら
とても千円ちょっとじゃ何も出来ないし。

ちょっと惨めだわ。

今日も祇園さんがあるから、子ども達きっと行きたいって言うでしょう。
おばちゃんピンチです。

明日も友達とランチに行く予定。
どうしよう。


コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり・・・・・

2005-07-21 23:58:06 | コウノトリさん
毎日どうしてもあかちゃんの事考えてしまうよお
どうして出来ないの!?ってストレスも出来ない理由の一つらしい。
だから、あまりその事ばかり考えてない人の方が妊娠しやすいのだそうだ。けれど・・・・

本屋さんに行っても健康の本とかついつい読んじゃう。ネットで検索しちゃう。
(雑誌一冊かっちゃいました。)
女性誌ではよく婦人系のトラブルを特集している。
現代のストレス社会。生活の形態。食べ物の変化。によって
生理不順。生理痛。子宮内膜症。不妊。さまざまなトラブルを抱えた人が多いようです。
クーラーもあるし、夜更かしの材料もわんさとある。歩かなくても何処にもいけるし、
お掃除だって、洗たくだって機械がしてくれる。
コンビにに行けば食べ物も溢れてるし、あま~い食べ物も、つめた~い飲み物も
いつだって飲んだり食べたり出きる。

今は健康な生活をしようとるには本当に努力を要しますよね。

今は自分の体を見直す本当にいいチャンスをもらっていると思います。
意識して体を動かしたり、食べ物もなるべく手作りでちゃんと食べる。
カラダは冷やさないように。
こういう事は後に自分の体に帰ってきますよね。

それから、今ままでは妊婦さんや小さい赤ちゃんをみても
いいな~いいな~。どうして私はダメなのかしら。と落ち込みがちでしたが、
今は「よかったね。」とか「わぁ~可愛いなぁ」とか
素直に喜べるようになってきました。
もしかしたら、このまま一人っ子になってしまう可能性も有るけれど
なんとなく、何時かはもう1人赤ちゃんがやってきてくれる!ってどこかで確信めいた物が
あるのです。

それはやっぱり、旦那っちとの関係が順調だからからかしら?
病院は行ってないままなのですよ。旦那っちも一切その後どう?なんて聞いてこないし。
治療は私がすごくナイーブになっちゃって、旦那っちの対応とかにもすごく敏感になっちゃうし
もしなきゃいけない!って旦那っちよりも私の方が気負っちゃって
精神的にすごおおおおおおく疲れちゃうのです。
でも、気負ってないは 私にとってすごく安らぎがあるもので
エネルギー充電!って感じで元気も出るし、気持ちも落ち着く。

私にはこれがいいみたい。
もちろん、内心は「早くあかちゃん欲しい~」でいっぱいだけど
前面に出さずに、旦那っちとの時間や息子との時間。親子での時間を大事にしていく
事が必要だなって気付きました。
両親にもいつも助けてもらってるし、その事にも感謝しなきゃ。

なんて、今は調子のいい事ばかり言ってるけれどまたホルモンのバランスが崩れたぁ~~~~~
とか言って愚痴愚痴日記を書くのは目に見えてますね。いつもの事だから

今はこの気持ち大事にしなくちゃね。

いつも、私の所に訪れてくださってる方々にも沢山パワーをもらっています。



感謝の気持ちでいっぱいです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一足早い夏休み

2005-07-19 23:47:52 | 色いろ
一昨日は、置いてけぼりを食らった私・・・・・
「おかーさんは置いていかれた」といじけていたのだけれど。

昨日妹から「海に来ています。」と楽しそうな親子写メールが届いた。
「よしっ 俺達も3人で楽しそうな写メールを送り返すんだ」と旦那っち
「家で写したって自慢にならないよ。」と私が愚痴り
息子は「おとーさん、どこか連れてって~」とお出かけ癖がついている。

「ヨシッ。どこか行こう。」とお出かけする気になってくれた。
近くのテーマパークへお出かけすることに。
メリーゴーランド、飛行機、電車、観覧車、色んな乗り物を楽しんだ。
波に揺られながらボートに乗り、旦那っちは水浸しになっていた。

夕飯は家の近くの居酒屋で。
自分で作らなくていいご飯は美味しい。旦那っちとたらふく食べた。


今日も息子は「どこかへ行こうよおおおおお」と朝から大騒ぎ
今日も、仕事が割合暇だった旦那っちは
「よし、おばーちゃんちに行こう。」と旦那っちの実家へ帰ることになった。

旦那っちの里は田舎で、田んぼが一面に広がりとてもいいところ。
義弟達が庭先にビニールプールを出して待っていてくれた。
息子は従姉妹たちと大はしゃぎで水遊びを楽しんだ。
夕飯は焼肉。お土産で持っていったお肉。美味しかった
デザートの美味しかった

それからみんなで花火をした。
花火を持つことが出来なかった息子も義弟が上手に教えてくれて
最後には余裕で花火を楽しんでいた。よかったね。息子

姪っ子ちゃんも「ねーねー泊ったら?」と別れを惜しんでくれた。
息子も「帰らない」と涙涙のお別れだった。

いつも忙しい分、今回3連ちゃんで一気に遊んでくれた旦那っち。
おつかれさまでした。
楽しい2日間でした。
これからまた忙しくなるけれど、がんばっていきまっしょい。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひどい!ひどすぎるわ!

2005-07-17 13:40:22 | 夫婦の事
今朝、旦那っちが息子に
「今日ひるからどっか遊びに行こうか?」
と言い残して仕事に出かけた。

息子はお出かけお出かけととてもうれしそう。

お昼ごはんを作って、みんなで食べてさぁお出かけ。

旦那っちは息子に「何処に行こおかぁ。」と楽しそうに相談している。

息子の着替えも用意してくれてる。

私は食器を洗い終え、「おかあさんは?」と聞くと

「えっ。お母さんも行くの?おかあさんは留守番だよ。
だって犬の散歩があるもん。」

犬の散歩っていつも6時過ぎだし、今はまだ1時じゃん。

「おかあさんも、いっしょにいこおよおお」と息子が抱きついてきたが

「だめ、お母さんはお留守番!」だって。

置いていかれちゃった。

   

息子が居ない時しか出来ない仕事とかすればいいんだけど
すっかりやる気なくしてしまった。


 つまんないの。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足指靴下

2005-07-17 12:20:02 | 健康オタク
冷えないカラダを作るため、足指靴下を買った。

私は足の指が長いので、見た目が自分でも気持ち悪い。

でも、一本一本の指にキュッと靴下が食い込んでる感じが気持ちいい~。

健康的っって実感がある。

これで指の間も刺激できて一石二鳥ではないかしら?

と靴下に異常に健康効果を期待してしまっている今日この頃です。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気晴らしに…

2005-07-14 14:36:52 | お気に入り
電車に乗って息子とお出かけ。 ランチして、お買い物して。楽しい時間を過ごしてます。今からスタバでお茶して来ま~す。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女は夜遊びするなって?

2005-07-13 22:37:47 | 夫婦の事
今日も愚痴っちゃいますよ~。
いつも愚痴ってるね、私。
これもきっとホルモンのせいよね。そうそう、そういうことにしといてください。

先日、10数人のお客さん(同じ仕事の組合のようなもの)のお接待で
食事を出して、お酒でおもてなしをした。
食事はおすし屋さんのお料理たのんだから
ビールやお酒のお世話と、食後の果物やコーヒーなんかをせっせと
出していた。旦那さんの顔をつぶさない様、私なりに笑顔で応対して
息子とお酌して回ったりして私なりにがんばっていた。
すると旦那が、家の顔である奥さんの応対が悪いから仕事に差しさわりがある
今のシステムを変えなければ・・・・・・とか何とか熱弁をふるっていた。
それは、私に対する不満をよその人に話してるの????
それとも、同じ職業の奥様達みんなを指して言ってるの?
何にしても、すごいショック。私のテンションがガクーーーっと下がったのは
言うまでもない。ショックを受けたまま私は眠れない夜を過ごした。

そして昨日、またまた同窓会の打ち合わせ。
私は夕食を作り、食事をした後大まかな後片付けをして
旦那に息子をお願いして、そっと家を抜け出した。
打ち合わせ終了後、いつものように居酒屋へ。
この前のお接待も頑張ったし、たまにはいいだろうと
同級生達と馬鹿話で盛り上がって楽しい時間を過ごしていたら、
旦那からが「何時だと思ってるの
時間は12時を過ぎたくらい。
話の区切りのいい所で帰ることにした。
家に着き「帰りました。」と言うと

「・・・・・・・・・・・・遅い」とお怒りの様子。
子ども見てもらってたから悪かったなと思い「ごめんなさい。」と言ったけれど
どうも納得行かない。
旦那は月に最低3回は飲む機会がありその都度、スナックなどで飲み歩き2時3時に帰ってくる。
自分が体調が悪い時でなければ、息子や私の為に早めに切り上げて帰ってくることはない。
私が妊娠発覚直後の精神不安定な時期に午前様だった時に
涙ながらに「どうして早く帰って来てくれないの?」と聞くと
あっさり「だって付き合いだもん。」の一言で済まされてしまった。

そんな人にたまの飲み事で12時を過ぎたからって「何時だと思ってるの。」と言われなきゃいけないのか?説得力が無さ過ぎる。
母親だから?女は家で子どもの面倒見ておけって事?

そんなこんなで、私はすっかりやる気ないモードに。
家出までしたくなって来ていた。今朝も気分悪いし、体がだるくてだるくて仕方が無い

そんな時、やってきました。
生理が始まりました。ああああ~~~~これだったのね。イライラの原因は。
原因が分るとちょっと落ち着いた。
ホント、辛かった。
 
 最近旦那もイライラしてるなぁ。忙しいから?
彼の思い通りに動かない私に対して、我慢できなくなってきてるとか?







私も疲れてるんだよ。





コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気な体作り

2005-07-10 14:28:49 | コウノトリさん
今朝、朝から旦那に叱られた。
朝起こしても、私がすぐ布団から起き上がらなかったから。
「いつまでもぐずぐずするな。」って
今は生理前で寝起きが悪い(これは言い訳ですが。)
生理前なので機嫌も悪い。旦那に対しても今日は優しく出来そうに無いです。
マッサージなんてしてあげないよ!!!

ところで、
毎日暑い日が続いていますが、皆様体調を崩してませんか?
私はクーラーに弱いのですよ。
先日の研修会の会場ではクーラーがんがんにかかってて体が冷え切ってしまいました。
寝室でも一晩中クーラーを入れていて、すっかり体温が低くなってしまいました。
高温期なのに、体温が低いって事。これは私にとっては大問題なのです。

そこで冷え性対策として、毎日靴下を履くようにしました。(今まで裸足でした)
そして、寝るときは腹巻を着用!昨日は日中もしてました。
冷たい飲み物を飲まない。 体を温める根菜を食べる。 しょうが紅茶などを飲む。
夕飯も豚汁など、温かいものを。 運動をして汗をかく。
 
等など積極的に取り入れました。
今日はばっちり体温が上がってました!
決め手はやっぱりクーラーを入れなかったことでしょうね。

体温が上がったことで気を抜きそうですが、これからも冷え対策
地道に続けていこうと思います。

妊娠する、しないにかかわらず 体の血のめぐりを良くして
ホルモンのバランスも良くして、少しでも健康な体でありたいものです。
アンチエイジングは女性の永遠の課題ですものね。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする