Diary

渡辺家のファミリー日記です。

2022年 年始め

2022年04月12日 00時09分56秒 | Weblog

やっと2022年に追いつきました。
2020年の2月、横浜港のダイヤモンドプリンセス号の船内感染から丸2年が経過してウィルス禍の3年目に入ります。
今年こそは状況が良くなって、穏やかな健やかな年になるように・・・と願ったのですが、年明けの1月から我が家は大変なことになってしまいました。それについては次の投稿で詳しく書きます。

トラの小さなタペストリーを作って、2022年の元旦を迎えました。

いかにも・・・な鶴と亀の練り菓子。

赤羽エキュートで元旦にお買い物した時にもらった干支土鈴。

今年も買いました文明堂の新春開運箱。

おまけで入っている干支ふきんが毎年のお楽しみです。

2022年トラ年のふきんです。

2017年酉年から2021年丑年までの干支ふきんを並べてみました。

ご近所スーパー、マルエツでもらえる干支の縁起皿もお楽しみです。

トラ部分のアップ。



1月6日、日中から雪が降り始めて夕方帰宅時にはけっこう積もりました。朝、自転車で出勤してしまったので自転車を押しながら徒歩で帰宅しました。帰宅途中の様子です。

年末に買った小さなサイズのガーデンシクラメン。雪に埋もれましたが元気でした。
撮影は1月9日。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする