4/23(土) 久しぶりに映画館へ行って来ました。
昨年もコナン君と「るろうに剣心」の巴編は映画館で観たかったのですが、感染状況の中、敢えて出かける気にはなれませんでした。
でも今回出かけたのは、with コロナでいろんな事に慣れてきたからかもしれません。
コナン君の今年の劇場版は『ハロウィンの花嫁』。映画館の会員カードで鑑賞履歴を見たら、劇場へ足を運ぶのは2019年9月の『天気の子』以来でした。
安室さん(降谷零)の警察学校時代の仲間やエピソードが登場するとのことで、映画を見る前に警察学校編の単行本上・下を買って予習しました。
近くの明文堂で購入しましたが、松田さんと萩原さんの警察手帳メモをいただきました💕
警察学校時代の仲間5人は、安室さん(降谷零)以外亡くなっています。今回の劇場版で若い時の彼らがそろっているところが見れて嬉しかったです。
コナン君の映画が好きなのは2時間ちょっという時間枠の中で、事件が起こって推理してきっちり解決して完結してくれるからです。なんだかはっきりしないエンディングで、後は作品を見た人それぞれにゆだねる・・・みたいなのはモヤモヤして嫌いです。
サンデーを買わなくなってずいぶん経つので、最近の展開はよくわかっていません。知らない間に赤井さんのファミリーがいろいろ登場しているようなので、赤井ファミリーのセレクション本を購入しました。
原作のコミックスは100巻を越え、あらためて読み直すのは時間も気合いも必要なので、セレクション本はありがたいです。来年の劇場版は黒の組織と灰原哀ちゃんのようですから、黒の組織編と灰原哀ちゃん編のセレクションで復習したいと思います。