Blog of 俺 by 俺 for 俺

自分の自分による自分のためのブログ。
だったけど、もはや自分の備忘録としての映画やドラマの感想しかないです。

おそろしくありえないのにおそろしく日常な『獣になれない私たち』

2018年10月11日 00時03分32秒 | ドラマ


すっごいなこのドラマ。
さすが野木亜紀子脚本というか。
おそろしくありえないのに、おそろしく日常なんだ。
(ありえないと言っても、少なくとも俺の働いている環境では、の話)
そして、主人公が自分の年齢に近いからか、
月曜から見たドラマの中で、最もリアルで日常を感じられる。

てか、新垣結衣、仕事できすぎ。
気配りの神かよ。
自分、あんなところまで気まわりません(笑)

せっかちで口の悪い社長に、仕事ができなさすぎる同僚。
だから、営業アシスタントというポジションにも関わらず、
プレゼンから接待まであらゆる業務が彼女に集中。
それでも文句ひとつ言わず、すべてを受け入れてしまう従順さ。
(普通だったら病むよ、あれ)

それに加えて4年付き合った彼と結婚するかしないか微妙なところ。
現実世界でリアルに追い詰められるような状況である。

そのタイミングで、同じバーに出入りする
顔見知り程度だった松田龍平との仲が深まる予感。
これは楽しみなドラマ。

第1話を見る限り、
「獣になる」=「バカになる」ってことなのかなと思った。

今日のラストで新しい服と靴を買った新垣結衣がかっこよかった。
女性の方がファッション変えたときのギャップが目立つから変えがいあるよね。

ドラマのキャラの勤め先って、
昔は商社や広告代理店が多く、
最近はいろいろばらけてきたけれど、
今回のガッキーはネット通販のシステムを作る会社という、
まさにナウい感じがいいね(笑)

あと、仮面ライダー俳優の犬飼貴丈が出ているのもポイント。
ライダー俳優、マジで出世するな(笑)