旭川トンボ紀行

北海道旭川市を中心としたトンボの写真とその生態

ノシメトンボ連結産卵

2012年08月03日 | トンボ科
ノシメトンボのカップルも見られました。アキアカネと同じで、今時期の個体は敏捷でうまく撮影することが出来ませんでした。やはりアカネ系を狙うのはお盆過ぎが良さそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アキアカネ連結産卵

2012年08月03日 | トンボ科
まだ成熟したばかりの個体は警戒心が強く、こちらの僅かな動きにも敏感に反応します。晩秋に撮影するアキアカネとは比べものにならないぐらいすばしっこかったですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アキアカネ交尾

2012年08月03日 | トンボ科
アキアカネは既に成熟個体が現れ始め、交尾/産卵するカップルも見られました。今時期にアキアカネの生殖行動が見られるのは、正に北海道ならではの光景といったところでしょうか。北海道は本州方面に比べると気温が低いので、旭川市内では未熟個体が平野部で普通に見られます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする