ホンサナエ成熟♀-その2 2014年07月12日 | サナエトンボ科 1頭見つかると、その周辺から別個体が次々に見つかります。ここで面白いことに気付いたのですが、♂個体の見つかるエリアと♀が集中して見られるエリアがはっきりと分かれていました。恐らく♀は♂を避けて(交尾を嫌って)、少し距離をおいた場所に移動するためだと考えられます。
ホンサナエ♂捕食 2014年07月12日 | サナエトンボ科 ハエの仲間を捕えた老熟♂。がっちりと前脚で羽交い締めにして、捕えた獲物が逃げられないようにしています。それにしても、サナエ科の仲間は大食漢の種が多いですね。1日にいったいどれ位の量を食べるのでしょうか?