旭川トンボ紀行

北海道旭川市を中心としたトンボの写真とその生態

羽幌ビオトープ

2012年08月25日 | 観察記録・日記
今日は羽幌町に遠征してきました。もちろん、マダラ狙いです!オオキトンボはやはり見られませんでした・・・・・・・もう北海道産のオオキは幻となってしまいました(涙)。
コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« マダラヤンマ/終齢幼虫 | トップ | アキアカネ »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今年はいけないな~ (Yama)
2012-08-26 18:16:27
池の中の草が多くなったかな?
オオキトンボは幻になったんでしょうか?
ひっそりと生き残っていることを願っているのですが・・・
今年はチョット見に行けないかもしれません。
返信する
結構変わってしまいました。 (ミナミデ)
2012-08-26 21:34:51
Yamaさん

その後の羽幌ビオトープですが、ガマやトクサ、ミクリなどの抽水植物がかなり繁殖しており、オオキ発見当初に比べかなり環境が変わっていました。当日は関係者の方にお話を聞くことができましたが、やはり毎年ガマなどを間引く作業は人数的にも年齢的にも厳しいようです。まあ、マダラにとってはかなりいい環境となっていましたが、開放水面が少なくなった分、オオキトンボにとっては生息には適さない環境となっています。残念ながらオオキはもう無理でしょう。
返信する
池の管理は (Yama)
2012-08-27 18:47:45
ミナミデさんへ
ありがとうございます。
池の管理では、中の草を重機でさらっていたので、私が一気重機でにさらうのは良くないと言った影響もあると思います。
管理された里池?(里山)のように保つのは難しいですね。
返信する
北海道池の草取り (ちるまま)
2012-09-05 19:35:30
お二人に助言をいただきながら、開放水面が多くなるよう頑張ってみたいと思います。池が4個あるのですから・・・
工夫すれば色々な条件の池にすることは可能かもしれません。
返信する
ビオトープの管理 (ミナミデ)
2012-09-05 21:53:17
ちるままさん

初めまして・・・・・・でいいのでしょうか?現地でお会いしているかもしれませんが。

ビオトープの管理は本当に大変ですよね。1種類のトンボに限定した整備を進めてしまうと、他のトンボが居なくなってしまう可能性が高いですし、その逆もしかりです。しかし、ちるままさん達のような方々が居てこそのビオトープでもあるので、とにかくあまり考え過ぎないように無理せず整備を進めて下さい。いままで通りの管理体制でも十分にトンボ達にとっては楽園のような環境が保たれていますし、まだまだ新しいトンボが増える可能性はあります!たまたまオオキトンボという大発見はありましたが、何時どこから珍種が飛来するかは誰も予想が出来ないので、あまりプレッシャーを抱え込む必要は無いと思います。私には羽幌ビオトープを見れば皆様の努力がよく分かりますので、これからも応援しています!!
返信する

コメントを投稿

観察記録・日記」カテゴリの最新記事