クロスジギンヤンマを見に札幌方面へ行ってきました。今シーズン初の遠征です。
♀の産卵なら撮影出来るだろうと期待していたのですが、さすがに個体数が少なく、♀が現れても遠い場所で産卵していたため、150㎜マクロでは全く太刀打ち
できず。♂も同様に遠い場所をせわしなく飛ぶので、ほとんど撮影になりませんでした。と言うか、♂の飛翔写真はトンボの中でもS級の難易度ですね。

生息環境


上の写真をトリミング。
特徴的な胸の筋から、このトンボが間違いなくクロスジギンヤンマ♀であることが分かります。


上の写真をトリミング。
特徴的な胸の筋から、このトンボが間違いなくクロスジギンヤンマ♂であることが分かります。

おまけ:ツチガエル♀個体
♀の産卵なら撮影出来るだろうと期待していたのですが、さすがに個体数が少なく、♀が現れても遠い場所で産卵していたため、150㎜マクロでは全く太刀打ち
できず。♂も同様に遠い場所をせわしなく飛ぶので、ほとんど撮影になりませんでした。と言うか、♂の飛翔写真はトンボの中でもS級の難易度ですね。

生息環境


上の写真をトリミング。
特徴的な胸の筋から、このトンボが間違いなくクロスジギンヤンマ♀であることが分かります。


上の写真をトリミング。
特徴的な胸の筋から、このトンボが間違いなくクロスジギンヤンマ♂であることが分かります。

おまけ:ツチガエル♀個体
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます