毎年恒例となっている越冬明けのタテハチョウ探し。今年は積雪量が非常に多く、なかなか雪解けが進まなかったせいか?
タテハチョウの出がイマイチと感じます。まぁ、ここへきて一気に雪解けは進んだんですけどね・・・・

樹木の幹から染み出る水?樹液?を吸うエルタテハ
翅には鳥に襲われたと思われる左右対称の欠けがあります。ここまで強く生き抜いてきた証拠ですね。
タテハチョウの出がイマイチと感じます。まぁ、ここへきて一気に雪解けは進んだんですけどね・・・・

樹木の幹から染み出る水?樹液?を吸うエルタテハ
翅には鳥に襲われたと思われる左右対称の欠けがあります。ここまで強く生き抜いてきた証拠ですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます