手焼きせんべい処相模原風林堂のおせんべい日記

神奈川県相模原市の手焼きせんべい屋風林堂店主が、おせんべい作りとその周辺について日々のよしなごと書いて参ります。

おせちが終わったら

2012年01月07日 | おせんべい日記

おはようございます。手焼きせんべい風林堂 酒井浩です。

冬型が続き、からっと晴れた日が続く関東地方です。今年の操業二日目は、カレーせんべいを二種、上場企業様からのご用命ロゴ入りせんべいになる角醤油せんべい、薄焼きあばれを三種、大判胡麻せんべいなどを焼きました。

今日でお正月も一区切り、成人の日を含むこの三連休で、お休みモードは一掃されそうですね。皆様それぞれにお正月を楽しまれたと思いますが、お正月といえば付きものなのが「おせち料理」。伝統的なものから、現代風にアレンジされたものまで、いろいろ楽しめる時代になりました。

その昔TVのCMで、「おせちもいいけどカレーもね」というキャッチコピーがありました。覚えていたらっしゃ方も多いと思いますが、今ではもうオンエアされていないのでしょうか? 

お正月に休まない私たち商売人は、この時期のTV番組を見る機会もほとんどありませんから、定かではありませんが、そんな記憶からこじつけて、風林堂のカレーせんべいの味付けの元をご覧に入れます。 おせちを終えたらカレー味はいかがでしょうか?

風林堂のカレー煎餅は、写真のような2種類のパウダーを使い分け、これに秘伝!の調味料を合わせ、素材である米の旨みを引き出す製法で作っています。 おかげさまで、ファンも定着してまいりましたから、今年は更に積極的なプロモーションに取り組み、新しいお客様にアピールして参りたいと思っています。


手焼きせんべい風林堂のオフィシャルホームページ
●店長酒井浩の私的興味事を中心に書いているブログ相模原徒然
「ぷりんたぶるせんべい」へのご注文お問い合わせ先

カレーせんべいのご用命はこちらから

手焼き煎餅(有)風林堂製菓
〒252-0335 神奈川県相模原市南区下溝536-24
TEL 042-777-4501
FAX 042-777-4502

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年もよろしくお願いします。 | トップ | バレンタイン作戦開始 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿