「蒼天航路」で、ひとクッション置いたせいか?「臥薪嘗胆」がスムーズに来るようになりました
「9集」、「10集」と1度も出てこなかった
胡軍@夫差様...

でも...「11集」から...ようやく「呉」の内部も動き出しました
(待ってましたぁ~
)
長かったぁ~
あまりに夫差様が出てこられないので...フー様切れを起こすくらい...長かったよぉぉ~
この...牢に入れられてる夫差様...フー様の顔してますネ
(なんのこっちゃ
)

古装をして演じてる「夫差」じゃなくて...
「胡軍」
って感じに見えます
夫差様もようやく本領発揮です
...なかなか野心に溢れる人だったんですね...
最初は...全体的に明るくて
笑えて
...フー様も表情が豊かな「朱元璋」から
着物やセットは美しいんだけど...暗くて...重々しくて
...しかもフー様があんまり出てこない「臥薪嘗胆」になって...
自然...テンションも下がり気味で
この先どうしようかと思っていたけど(笑)
う~ん...やっと楽しくなってきたぞ~
やっぱりフー様が出てくるだけで...観る時の熱
の入りようが全然違います(笑)(←現金なヤツめ...
)
それから...今「岩鷹」に続いて...もう1人ちょっとお気に入りなのがこの人「黒翼」...

あんまり出てきませんが...ちょっと...若き日の真田広之さんに似ています...
「越」を追われたから当然なんだけど...やっぱり「呉」に来ていました
この人もなかなか強い人だから...これからもっと出てくるかな~?
(できれば「霊姑浮」
「黒翼」みたいなのを希望します
(笑))
そして...今「臥薪嘗胆」を観ていて...ちょっと気になっていることがあります...
それは...「大王」とかが家臣に指令を出した時の返事...
『朱元璋』では...「遵命(ヅンミン)」とか「是(シー)」とかでしたが...
(そうそう...「明白(ミンバイ)」ってのもあったな...徐達とか藍玉とか...)

『臥薪嘗胆』では...(字は分かりませんが...
)「ヌォ」とも「ノー」とも「モー」とも聞こえる返事なんです...
字幕では「はい」なんだけど...たぶん「御意」とか「仰せのままに」とか...そんな意味なんでしょうね...
「ノーチョンザイ」って言う時も...(チョンザイは正在かな?)
コレ...なんて言ってるのか知ってる人がいたら教えてくださいませ~

PS...「臥薪嘗胆」ネタの時に全然関係ないんだけど...
今...ステンドグラスで「白龍」の壁掛けを作ろうと計画中です
(小さい物だけど...)

とりあえず...型紙が出来ました
...まぁ...仕事の合い間にボチボチやって行くので...
いつになるか分かりませんが
...また途中経過をUPしていきますネ

「9集」、「10集」と1度も出てこなかった




でも...「11集」から...ようやく「呉」の内部も動き出しました


長かったぁ~


この...牢に入れられてる夫差様...フー様の顔してますネ



古装をして演じてる「夫差」じゃなくて...



夫差様もようやく本領発揮です


最初は...全体的に明るくて


着物やセットは美しいんだけど...暗くて...重々しくて

自然...テンションも下がり気味で


う~ん...やっと楽しくなってきたぞ~

やっぱりフー様が出てくるだけで...観る時の熱


それから...今「岩鷹」に続いて...もう1人ちょっとお気に入りなのがこの人「黒翼」...


あんまり出てきませんが...ちょっと...若き日の真田広之さんに似ています...

「越」を追われたから当然なんだけど...やっぱり「呉」に来ていました
この人もなかなか強い人だから...これからもっと出てくるかな~?
(できれば「霊姑浮」


そして...今「臥薪嘗胆」を観ていて...ちょっと気になっていることがあります...

それは...「大王」とかが家臣に指令を出した時の返事...
『朱元璋』では...「遵命(ヅンミン)」とか「是(シー)」とかでしたが...
(そうそう...「明白(ミンバイ)」ってのもあったな...徐達とか藍玉とか...)

『臥薪嘗胆』では...(字は分かりませんが...

字幕では「はい」なんだけど...たぶん「御意」とか「仰せのままに」とか...そんな意味なんでしょうね...

「ノーチョンザイ」って言う時も...(チョンザイは正在かな?)
コレ...なんて言ってるのか知ってる人がいたら教えてくださいませ~


PS...「臥薪嘗胆」ネタの時に全然関係ないんだけど...

今...ステンドグラスで「白龍」の壁掛けを作ろうと計画中です


とりあえず...型紙が出来ました

いつになるか分かりませんが

