花日和

恋ひわび しばしも寝ばや 夢のうちに 見ゆれば逢ひぬ 見ねば忘れぬ

「赤壁」字幕無し中国語鑑賞

2011年02月27日 | レッドクリフ
昨日はせっかくウメッシュでも飲みながら(笑)「レッドクリフ」をみてリラックス~ なんて計画してたのに...

HIROのヤツが帰って来てジャマしてくれたので...結局観たのは夜になってからでした...

(見ないでシャッフルした結果「Ⅰ」を引き当てました(笑))

一番最近「レッドクリフ」を観たのはテレビ放映だったから...CMでブチブチ切られる上に日本語吹き替え...

やっぱりちゃんとオープニングから入ると萌えますネ~

曲で気分が盛り上がるし 画面に「胡軍」の文字が出ると撫でさすりたくなるし (...って言うか撫でさすってるけど(爆))



やっぱり武将を演るならこれくらいの体格してないとね 惚れ惚れ


昨日は初めて日本語字幕を消して...中国語のみで観てみました

ストーリーや大体のセリフが解ってるからこそ出来る「字幕なし中国語鑑賞」ですが...

観てみて...やっぱり無意識に字幕に頼ってるんだなぁ~と実感...

いくら中国語で観ていても...どうしても日本語字幕を読んじゃうから...

聴いて理解しようとするのが疎かになってる...と言いますか...

一生懸命聴き取ろうとしたんだけど...喋るのが速くて......む...無念...

そんな中でも...一番聴き取りやすいのが魯粛でした 次が尚香...(フー様ゴメ~ン

孔明(の吹き替えの人)はクセがあるのか?一番聴き取りにくかったですね...


そう言えば...孔明が 「張将軍」「趙将軍」(あ...日本語読みだと同じだ (笑) )って言ってるのは解ってたけど...

魯粛が孔明を 「孔明殿」 ではなく 「諸葛先生」 「Zhuge xian sheng」って言ってたのが、昨日やっと分かりました (...今頃



でも...実はまだ趙雲様のセリフも解ってない所があるんですよね...あんなにセリフ少ないのに...

他にもアレとか...コレとか...気になってる言葉がいろいろと... (今更すぎて言えない...

やっぱり中文字幕が入ってるこれ↓を買うしかないのかな~?



同じ映画のDVD何枚持ってるんだ?って話ですが...

大好きな「レッドクリフ」くらいは、全編耳で聴いて...字で見て...納得したいですし...

癒されながら中国語の勉強にもなるなんて...一石二鳥だし

どうしよっかな~?...買っちゃおうかな~?

(↑こんな事言ってる時は大抵買っちゃう人(笑))
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする