先生が10日ほど中国に里帰りしてたり...お盆休みだったり...
いつもレッスンしてるお店が遅めのお盆休みでお休みだったり...と...色々重なって...
昨日は実に25日ぶりのレッスンでした
この長いお休みの間...夏バテに襲われた私はすっかり堕落した生活を送っていて...
ただの一度もテキストを開いた事はありませんでした
(キッパリ(笑))
ま...《風語》を観たり、他の中華電影を観たりして中国語を耳には入れてましたが...
さすがにサボり過ぎて
昨日は最初何を言ってるのか全然聴き取れませんでした...
(自業自得)
お決まりの「最近做了什么?」(最近何をしましたか?)の質問に
「我前天看了电影」(おととい映画を観ました)と言って 《 シャンハイ 》 のパンフレットを見せたら
周潤發(チョウ・ユンファ)好きの先生は...
「いつからヤッテマスカ?」「どこでヤッテマスカ?」と喰い付く喰い付く(笑)
そんな事もあろうかと 《 シャンハイ 》 のチラシを貰っておいたので差し上げました
パンフレットを見て先生は、鞏俐(コン・リー)を「中国で1番の女優さん」だと褒めていたので...
「中国NO1は范冰冰(ファン・ビンビン)じゃないの?」...と聞いたら...
手でバツを作って...「全然ダメ...
演技まだまだダメ...
」と日本語での厳しいお言葉...
前に林志玲(リン・チーリン)の事もボロクソに言ってたし...
どうやら中国女性に認められるには...ただ綺麗なだけではダメなようです
中国に帰る前に...「お土産は胡軍のDVDドレガイイデスカ?」と“胡軍のDVD”限定で聞かれて(笑)
まだ持っていない《中国1921》のDVDをお願いしていましたが...
先生の実家の辺りの書店には置いてなかったそうです...
しかも...時間が無くてお土産を買いに行けなかったとかで...
得体の知れない(笑)お菓子をいただきました

鸭肫肝...どうやらアヒルの砂肝のようです...
そう言えばアヒル食べるのは生まれて初めてだなぁ~
...と...恐る恐る食べてみたら...
塩っ気の強いハムのような...しょっぱい焼き鳥のような...
とにかく、ビールはあまり飲めない私がビールが欲しくなるようなお味でした
となりのとうもろこし型のは...一見消しゴムのようでしたが(笑)
白餡のような美味しそうな香りがして、ひと口食べてみたら...
こちらも予想を覆す食感にビックリ
グミ?お餅?...なんじゃこりゃ~
(笑)
日本では食べた事の無い珍しいものをありがとうございました~
昨日は色んな意味で、久しぶりにナマ中国に触れた1日でした
いつもレッスンしてるお店が遅めのお盆休みでお休みだったり...と...色々重なって...
昨日は実に25日ぶりのレッスンでした

この長いお休みの間...夏バテに襲われた私はすっかり堕落した生活を送っていて...

ただの一度もテキストを開いた事はありませんでした

ま...《風語》を観たり、他の中華電影を観たりして中国語を耳には入れてましたが...
さすがにサボり過ぎて


お決まりの「最近做了什么?」(最近何をしましたか?)の質問に
「我前天看了电影」(おととい映画を観ました)と言って 《 シャンハイ 》 のパンフレットを見せたら
周潤發(チョウ・ユンファ)好きの先生は...
「いつからヤッテマスカ?」「どこでヤッテマスカ?」と喰い付く喰い付く(笑)
そんな事もあろうかと 《 シャンハイ 》 のチラシを貰っておいたので差し上げました

パンフレットを見て先生は、鞏俐(コン・リー)を「中国で1番の女優さん」だと褒めていたので...
「中国NO1は范冰冰(ファン・ビンビン)じゃないの?」...と聞いたら...
手でバツを作って...「全然ダメ...


前に林志玲(リン・チーリン)の事もボロクソに言ってたし...
どうやら中国女性に認められるには...ただ綺麗なだけではダメなようです

中国に帰る前に...「お土産は胡軍のDVDドレガイイデスカ?」と“胡軍のDVD”限定で聞かれて(笑)
まだ持っていない《中国1921》のDVDをお願いしていましたが...
先生の実家の辺りの書店には置いてなかったそうです...

しかも...時間が無くてお土産を買いに行けなかったとかで...
得体の知れない(笑)お菓子をいただきました


鸭肫肝...どうやらアヒルの砂肝のようです...
そう言えばアヒル食べるのは生まれて初めてだなぁ~

塩っ気の強いハムのような...しょっぱい焼き鳥のような...
とにかく、ビールはあまり飲めない私がビールが欲しくなるようなお味でした

となりのとうもろこし型のは...一見消しゴムのようでしたが(笑)
白餡のような美味しそうな香りがして、ひと口食べてみたら...

こちらも予想を覆す食感にビックリ


日本では食べた事の無い珍しいものをありがとうございました~

昨日は色んな意味で、久しぶりにナマ中国に触れた1日でした
