我が家では、この季節になると一つの攻防が始まる…
冬にこたつ(では無いけど)でみかん🍊を食べるということは
美味しくビタミンCを摂取出来て、冬を健康に過ごすのにとてもいい

私はアレルギーでオレンジが食べられなくなってしまったけど
みかんはオレンジとは違ってアレルギー成分が入ってないので
毎年冬になると、みかんを買ってきてカゴに常備している🍊
...でも...ウチのみかん大好き犬が、普通にみかんを食べるのを許してくれない💧
姫さまは、好物を一つでも多く食べたくて、次のが欲しくて噛むのを惜しんで飲み込んでしまうので
リンゴ🍎とイモ🍠で2回病院送りになった過去を持つ丸呑み犬

1回目は夜間救急のお世話になったので、10万円も掛かったりした...(号泣)

それ以来、喉に詰まるのが怖くて、なんでも小さく切って喉を通る大きさにしてあげている...
なので、テレビでも見ながらゆったり味わって食べたくても、いち早く見つけた姫さまが
「それ、みかんでしよね?美味しいヤツでしよね?食べたいでし食べたいでし食べたいでし 💦」
と私の周りを高速でグルグル回ってヒ~ヒ~催促するので
姫用に中のホロも半分に切って小さく取り分けて........って食べた気がしな~~い

姫の目を盗んでこっそり食べようにも、犬の嗅覚を侮ってはいけない💦
2階で爆睡してる時を見計らって食べ始めても、あっという間に気付かれて
スナイパーの形相で階段を駆け降りてくる卑しい系犬 🐶
あぁ…一度でいいから、自分のペースでゆっくりみかんを食べた~い

という訳で、みかんの恨みを込めて(笑)被り物を被せてやりました 🍊



くっそ...可愛いじゃね~か
