日照時間が短くて、ただでさえ冬鬱っぽくなる時期なのに

タムさまはドラマ撮影を終えて天岩戸に入っちゃったし...
友達はワンコの具合が悪くて目が離せないので当分会えないし...
どうって事ない話が出来るHIROもいないし...
こんな時に己書も休みだし...
冬鬱にならない為には、誰かと喋るのが一番

スーパーはセルフだし、宅配は置き配だし...ヤバい


何とかしないと気分が落ち込んでしまう~

と、鬱にならないように必死でミニチュア作りに励んでます


『 私の小さなパリのお店 』 の続き、第2号は『パン屋さん』です🥐🍞🥖

まず、メッシュの布を必要な大きさに切って水に浸けて柔らかくします


柔らかくなったら水気を拭いて、接着剤を塗って、丸い木型を入れて丸く形成して
乾くまで洗濯バサミで止めて小一時間放置します


乾いたら木型を抜いて、はみ出た布をキレイに切り取ります


縁に紙ひもを付けたら、パンかごの完成~🧺

次に樹脂粘土でパンを作ります🍞🥐🥖

型に樹脂粘土を入れて、ローラーで均して、余分な粘土をヘラで取ります

で、サクサク次の工程に行こうとしたら「これを1日乾かします」だって...
え~


という訳なので、粘土を乾かしてる間、台湾九份のブックヌック『 JIUFEN OLD STREET 』
の続きを作って行こうと思います
