つぶやき、遊び・仕事・日常

一日の出来事のあれこれを雑多に記録していきます

「溜(た)めるな」

2025-02-03 06:36:20 | 日記

俳優の森繁久彌さんは、生前息子さんたちにこんなことを言っていた、どういう意味合いかはよくわからないが。

「俺は6000円で人生を再スタートした、だから死ぬときも6000円だけ持っていればいい、お前たちに残す財産なんてない」。

まあそれでも、父は豊かな体験をさせてくれたと思います。

それが、私たちの財産だと思いますと語るのは、息子の健だ。

 

◆溜(た)めれば臭くなる

 ものを溜めることが一番ダメなんだ、溜めていると臭くなる。

 溜めるという字はな、肥溜めの溜めだ。

 だから、溜め込めば臭くなる。

 溜め込まなければ、未練や執着とも無縁なはず。 

 きれいさっぱりと、大往生できるというものだと実践していった。

 

 そういえば、古代ローマ帝国のセネカも言っていたな。

 「所有の少ない人ではなく、渇望の多い人が貧しいのだ」。

 自分が持っている以上のものを求めると、不幸になるということなのだな。

 大切なことは、足るを知ることで、既にあるものを丁寧に扱うことで人生は落ち着くということなのだろう。

 

 →肥溜めにしないように気を付けましょう。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿