岐阜県は白川村の白川郷はご存知でしょうか。
名古屋からは、東海北陸自動車道で約150km1時間半ほどです。
途中のひるがの高原SAは、標高1100mほどで、たぶん国内で最高標高の高速道路です。
と同時に、太平洋と日本海を分かつ、分水嶺の地でもあります。
そんな白川郷の現況は、こんな感じでした。
◆白川郷はすでに冬景色です
〇11月27日現在は、雪が舞っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ef/81f9d8e3d2f51813451c8055e5cd7718.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/0a/26721195bbb0143915d9a42713bd6b22.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/e1/cacd643543e969ca0c3935d1dd42bd7c.jpg)
〇和田家です、家族は現在もここで生活をしています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/5a/04a270020c11f16e1dec9ce49ace06ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/42/83c7de90de23a55ae7ac0a20e1bcaa24.jpg)
〇これが真冬の白川郷の姿です(絵葉書からの取得です)
名古屋からは、東海北陸自動車道で約150km1時間半ほどです。
途中のひるがの高原SAは、標高1100mほどで、たぶん国内で最高標高の高速道路です。
と同時に、太平洋と日本海を分かつ、分水嶺の地でもあります。
そんな白川郷の現況は、こんな感じでした。
◆白川郷はすでに冬景色です
〇11月27日現在は、雪が舞っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ef/81f9d8e3d2f51813451c8055e5cd7718.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/0a/26721195bbb0143915d9a42713bd6b22.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/e1/cacd643543e969ca0c3935d1dd42bd7c.jpg)
〇和田家です、家族は現在もここで生活をしています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/5a/04a270020c11f16e1dec9ce49ace06ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/42/83c7de90de23a55ae7ac0a20e1bcaa24.jpg)
〇これが真冬の白川郷の姿です(絵葉書からの取得です)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/d9/02707f26debe7dc8999e1b1dd77fdb03.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます