念のため報告をしておきますが、11月28日現在は、自家用車はスタッドドレスタイヤに交換しております。
なので、少々の雪ならばひるむことはありません。
東海北陸道砺波ジャンクションから北陸道、さらに一般国道でかほく市に向かいます。
この辺りには、平和堂のアルプラザ・PANNTの津幡店・イオンモールかほくと林立しています。
さらに、地元のドラッグストアのくすりのアオキ・福井発のゲンキー・九州のコスモス薬品と小売業従事者には興味深い地域です。
そしてこれらは、株式投資への参考にもなります。
◆入能登(いりのと:能登半島の入り口あたりです)かほく市の料理民宿
〇朝どれの加能ガニ(加賀と能登の造語かな)を、夕方には食します
冷凍でもチルドでもない朝茹でボイル蟹はほんとうにおいしいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/6c/4e274d5a6566d561ea3bdc03cb9d1169.jpg)
〇金沢市観光もしました、西茶屋町です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/b1/91e1cc481e1d5ad2f56b2c4fe593b482.jpg)
〇積雪にも耐える骨です(本数をチェックしてみてください)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/26/0ff2ad86ab80b4415120c5386a984226.jpg)
前回の金沢観光では、ひがし茶屋を観光しました。
今回も、西茶屋でやや小規模ではありますが、落雁(らくがん)とか甘納豆とかスイーツとかいろいろと楽しませていただきました。
なので、少々の雪ならばひるむことはありません。
東海北陸道砺波ジャンクションから北陸道、さらに一般国道でかほく市に向かいます。
この辺りには、平和堂のアルプラザ・PANNTの津幡店・イオンモールかほくと林立しています。
さらに、地元のドラッグストアのくすりのアオキ・福井発のゲンキー・九州のコスモス薬品と小売業従事者には興味深い地域です。
そしてこれらは、株式投資への参考にもなります。
◆入能登(いりのと:能登半島の入り口あたりです)かほく市の料理民宿
〇朝どれの加能ガニ(加賀と能登の造語かな)を、夕方には食します
冷凍でもチルドでもない朝茹でボイル蟹はほんとうにおいしいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/6c/4e274d5a6566d561ea3bdc03cb9d1169.jpg)
〇金沢市観光もしました、西茶屋町です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/b1/91e1cc481e1d5ad2f56b2c4fe593b482.jpg)
〇積雪にも耐える骨です(本数をチェックしてみてください)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/26/0ff2ad86ab80b4415120c5386a984226.jpg)
前回の金沢観光では、ひがし茶屋を観光しました。
今回も、西茶屋でやや小規模ではありますが、落雁(らくがん)とか甘納豆とかスイーツとかいろいろと楽しませていただきました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます