Wild Plant

Colonel Mのブログ

サンダーバードは2号がお好き!!

2020年01月27日 | DIY

週明け早々訳の解らん事を言ってますが、

私の様なオヤジ世代なら八割はご理解を頂ける・・・

・・・そお言う事ではなくて

デッキ三号の話でしょ

 

取敢えず、平面、立面、断面に伏図まで上げときます。

で、フェンスの仕様が右左横でそれぞれ違っているのは

サンプル的にバリエーションを変えているだけで

こんな風に造れと言う事では有りませんm(__)m

あくまでも、こおすれば、こんな感じになりますよ的な??

 

で、基本図面だけ揚げといて、

今日は、チョッと寄り道です。

昨今「冬キャン」等と宣って

小ジャレタ道具を持ってデーキャンプいたすのが

オシャマンベ・・違う・・オシャレだ等と言われているようですが

貧乏人のオヤジは小ジャレタ道具など購入する余裕もないので

「チープキャンプDIY」なんてことを思いつきました。

(て、大宗に言ってるけどまだこれ一ヶだけですが)

 

こんなのと

こんなのと

これで

 

 

こんな事にしてやれば

立派な「焚き火台」の完成

杭は一本¥100~¥200くらい、網は¥300前後

ぶら下げて有るS環は・・・忘れたm(__)m

まっ、¥1000前後で立派に焚き火台が出来ます

ついでに奮発して、更に

 

こんなのや

こんな長い物を買って来て

 

 

こんな感じに組んでやれば

≒¥5000でチョ~~立派な焚き火スペースが・・・

(態々CGで描くような事か?)

・・・まッ、持ってない人間の「ひがみ」ですがね。

 

では、今日はこの辺で、

明日はデッキ三号の加工です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする