なのはと出会うために生きて来た日々が、なのはのために生きる日々に変わったという新しい風との出会い。
nanoと葉っぱとXplory
プロフィール
goo ID | |
xplory-nano![]() |
|
name : nanoha |
goo ブログ
思い出の記事
gooおすすめリンク
最新のトラックバック
彼んだ〜
2012年7月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | ||
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | ||
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | ||
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | ||
29 | 30 | 31 | ||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
検索
カテゴリ
nanoの日記(1131) |
xplory(21) |
Sprout location(102) |
いろいろ(715) |
オーディオ(456) |
レザークラフト(32) |
ポタアン(62) |
文具(16) |
排気量バイク(68) |
包丁と砥石(19) |
肺活量バイク(175) |
モバイルフォン(17) |
カメラ(141) |
ブログを読んでいただく前に。(1) |
最新の投稿
最新のコメント
doidon/トーンアーム修理 2 |
佐久間 健三/トーンアーム修理 2 |
doidon/トラベラーズノート |
pacopaco/トラベラーズノート |
doidon/お城の桜 |
xplory-nano/セルフタイマー |
うさぎ年です/お城の桜 |
うさぎ年です/セルフタイマー |
xplory-nano/「花」(フィルム) |
次長/「花」(フィルム) |
大切なリンク
工房かわせみ
リンク切れ |
SANREMO
大好きなサイクルショップ |
SANDOYA
美味しい楽しいサンドイッチcafe |
タウンコーヒー
おいしい豆屋さん |
HOTROAD
日本一のバイクショップ |
panboat blog #3
おしゃれハイセンスな方です。 |
”かざみどり”の気まぐれ日記♪
高校時代のボートつながり友人 |
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
ミッション


某ミッションのために、眠りっぱなしだった我が家のWinPC (IBM x22)を復活作業中
我が家の設計用に数年前に中古購入し、
設計が終わったら、Winなのでずっと冬眠ということに、、、
電源(コンセント)差しっぱなしなら、一応は稼働していたのですが
バックアップ電池が完全に劣化していたので、起動のたびに時間設定しなくちゃあいけない状態でした。
今回はバックアップ電池の交換です。
さすがIBMのノートパソコンです。メモリーの横にありました。
収縮チューブでラッピングされていたのを破ると、一般的なボタン電池。
CR2025という型番です。オークワでも販売していました。
メーカーから交換部品などとして取り寄せられても、きっと高額な部品代&送料。
オークワで買えば、288円でした。
小さくスポット溶接のようにされている端子を剥ぎとって、新しい電池の方へはんだ付けしました。
実に簡単な作業で復活です。一応。
なんせ、メインのバッテリーも完全劣化しているので、結局はコンセント無しに使えない状態というのは変わりません。
ただ、バックアップ電池が復活しましたので、起動は楽になりました。
さあ!ミッション開始です。
コメント(0)|Trackback()
?
?