セッティング










良い物を手に入れただけではいけませんので、
良い音が聴こえるように置き方を工夫します。
写真の違い、わかりますか?

1枚目は、本日のスタート状態。
昨日晩方もいくつか試みたのですが、
そこから、一番の原因は電源ケーブルだと断定できるまでに至りました。
で、相談するとモノリスさんに良さそうな品があるとか!
1枚目の写真は既にその電源ケーブルを接続した状態でもあります。
景色(見映え)も大切ですが今回はそうも行かなさそうです。
ただ、気になっていた音の濁り?高音域の痛みがないと勘違いしていた?伸びやかさは
使用したあらたな電源ケーブルによって明らかなる改善が診られました。
第一段階は診断的中であったようです。
でも、もう少し、、、

2枚目は、CDプレイヤーに下駄を履かせました。
低音域の改善のためです。
通常、低音域の膨らみなどはスピーカーの足回りを工夫することで調整し改善されるのが大筋ですが
我が家のスピーカーの台は少々形状に拘りが有りました物ですので、多少の工夫は試みましたが
もひとつ改善させるために、CDプレイヤーの足回りにも工夫を。
これも明らかなる改善あり!
ま、もともとはラック形状に問題があるのですが、、、
オーディオ専用室ではありませんので、普段の見栄え優先で、可能な限りの良質音を目指します。

3枚目は、アンプも持ち上げてみました。
アンプの足の下へセラミック&革&銅の複合インシュレーターをセットしていました。
効果は微妙、、、

なので、4枚目は、その複合インシュレーターをダブルにし、
アンプの足から位置をずらし、さらに後方は1点とする3点支持としました。
これは失敗でした。
さらに良くなると見込んでいたのですが、高音域が少し割れ気味?なんかへんな歪みを生み出してしまいました。
なおかつ、不安定さもあり、1曲聴いただけで撤収です。

結局は下の写真。



上に並べた2枚目の写真の状態で落ち着くことにしました。
電源ケーブルのおかげプラスαで、かなり良い好みな音色になってきました。
完璧ではありませんが、しばらく聴いてみることにします。





コメント(0)|Trackback()

トイレ掃除



今朝のお仕事!?
そう、フタを外してまでのトイレ掃除。

普段は奥様がよくやってはくれていますが
こちとら家の専門家で御座います!
フタを外して掃除!
壁も床も手洗いも!
さあ、汗だくです、、、

ってのも、実は、、、




はい、父にはフォローの仕切れなかった故障の為に
TOTOの専門家に来ていただくためでした、、、(⌒-⌒; )

普段開けることの無いカバーの中は
精密機械のオンパレードでした。

お食事中の方、失礼しました。
m(_ _)m
コメント(0)|Trackback()
     
?
?