なのはと出会うために生きて来た日々が、なのはのために生きる日々に変わったという新しい風との出会い。
nanoと葉っぱとXplory
NORIKURA
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/3e/3612130d7a1e30844648dd51fc504877.jpg)
第27回全日本マウンテンサイクリングin乗鞍 2012
当選!
でも、行けるのか?
フルコース
乗鞍高原観光センター~乗鞍高原鶴ケ池:全長20.5km標高差1,260m
ず~と登りばっかりの道、、、
コメント(5)|Trackback()
3日目
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/39/86b64ee3090e4c8c0ed3218447e9f903.jpg)
登校3日目です。
(登校ブログは3日坊主の予定です!)
思い出すのは僕の小学校入学し登校した3日目のこと。
他の記憶はほとんど無いのに、3日目の記憶はすごく鮮明。(と思っていた。)
その朝、ウキウキしながらの3日目
学校の机でカバンを開けると、筆箱が無い!!
びっくりしたシャイな僕は(?)、そのまま学校を飛び出して帰ってしまいました。
またその時、校門でしらない6年生に声掛けられ、なんとその6年生は家まで
付き添ってくれました。
初めての学校ずる休みの1日でした。
と思っていたのですが、
先日、自分の親が菜乃葉の祝いに来てくれた時にそんな話をしていたら
母親もそのことを覚えていました。
でも、母親の記憶は、忘れたのは消しゴムだけだったということ。
それよりまた新たな情報として
母親は、担任の先生にその後ですごく叱られたそうです。
登校3日目、小学校1年生の忘れものなどは、親のせい!
だそうです。
今頃そのことで愚痴られてしまいました(笑
昨日は菜乃葉さんの算数セットへ名前シールを貼りました(写真のやつ)
数え棒までも1本1本まで名前シールを貼ります、、、たいへん、、、
でも、それを使って菜乃葉さんが勉強してくれるのかな?と思うと
なんだかうれしい
今日もがんばって登校です。
いってらっしゃい。
コメント(0)|Trackback()
2日目
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/04/a4fc71f8d4a78fad954827f784432413.jpg)
登校2日目
起床6時15分。少し眠そうだったけど、ちゃんと起きれました。
昨日、初日の登校も心配だったけど、帰りのバスなんかでは(乗り換えで)
運転手さんに『○○○まで行きますか?』って、ちゃんと聞いたらしいです。
えらいでしょ(笑
コメント(2)|Trackback()
« 前ページ | 次ページ » |
?
?