10月16日(金)
第188回山行。11人で出発。マイクロバスで。天気予報もよさそう。いつもは午後9時のところ、参加者の勤務の都合で午後10時集合になる。
壬生IC 22:02(北関東道・東北道)佐野藤岡IC 22:23 (国道50号)太田桐生IC 22:51(北関東道・関越道・上信越道)
10月17日(土)のち
信濃町IC 01:45-奥社入口 02:30 バス車中で仮眠。
夜明けをまたず、真っ暗の中、朝5時出発。隋神門もまだ暗い。戸隠神社奥社にきてようやく薄暗くなる。5時40分。参拝して、いよいよ急登。
まわりは、紅葉できれいだが、曇りのせいか、色が物足りない。
最初の鎖場を通過したら百間長屋 06:45。
このあと鎖場が連続して、気が抜けない。
ついに蟻ノ戸渡り。巻き道をいったが、どっちにしても同じか!!
眼下に紅葉の鏡沼もいいが、真剣になって、ナイフブリッジを歩くのは無理で、またいでなんとか全員通過。めでたしめでたし。
八方睨8時着。本日の一番乗り。遅い朝食をいただく。ここからみる北アルプスはもう雪景色。8時30分に出発。
1,904mの日本二百名山の戸隠山に8時40分着。
振りかえると、後続の方が蟻ノ戸渡りにいる。何度かアップダウンを繰り返して、九頭龍山、屏風岩を過ぎて、本日真っ暗な中、歩いた杉並木と奥社の建物が見える。
正面に百名山の高妻山が見える。
10時30分に一不動避難小屋。
水場の氷清水が11時。
ここも2か所鎖場があり、なんとか通過。
黄葉が何んともいえません。
戸隠牧場に正午着。後ろの山が本日登らせていただいた戸隠山。
ここでそばソフトクリーム350円をいただく。下の売店ではナラタケを売っていて、お土産に買っていく。1パック300円。
戸隠キャンプ場で待たせていたバスに12時40分に着く。
ここから中社にある戸隠そばを食べに行くと、すごい行列。通過して、戸隠神告げ温泉「湯行館」で入浴+安兵衛そばのセットで1,500円。1時から2時まで。
温泉の窓から見るもみじの真っ赤。
ループ橋経由で、長野IC近くの川中島古戦場の反対側のリンゴ園に3時に着く。ここでで秋映とシナノドルチェをお土産にする。いずれも初めて。
長野IC 15:00(上信越道・関越道・北関東道)太田桐生IC 17:22(国道50号)佐野藤岡IC 18:10(東北道・北関東道)壬生IC 18:40
午後7時について、いつものように駅前の清水屋で生ビールと裏メニューのラーメンいただく。
第188回山行。11人で出発。マイクロバスで。天気予報もよさそう。いつもは午後9時のところ、参加者の勤務の都合で午後10時集合になる。
壬生IC 22:02(北関東道・東北道)佐野藤岡IC 22:23 (国道50号)太田桐生IC 22:51(北関東道・関越道・上信越道)
10月17日(土)のち
信濃町IC 01:45-奥社入口 02:30 バス車中で仮眠。
夜明けをまたず、真っ暗の中、朝5時出発。隋神門もまだ暗い。戸隠神社奥社にきてようやく薄暗くなる。5時40分。参拝して、いよいよ急登。
まわりは、紅葉できれいだが、曇りのせいか、色が物足りない。
最初の鎖場を通過したら百間長屋 06:45。
このあと鎖場が連続して、気が抜けない。
ついに蟻ノ戸渡り。巻き道をいったが、どっちにしても同じか!!
眼下に紅葉の鏡沼もいいが、真剣になって、ナイフブリッジを歩くのは無理で、またいでなんとか全員通過。めでたしめでたし。
八方睨8時着。本日の一番乗り。遅い朝食をいただく。ここからみる北アルプスはもう雪景色。8時30分に出発。
1,904mの日本二百名山の戸隠山に8時40分着。
振りかえると、後続の方が蟻ノ戸渡りにいる。何度かアップダウンを繰り返して、九頭龍山、屏風岩を過ぎて、本日真っ暗な中、歩いた杉並木と奥社の建物が見える。
正面に百名山の高妻山が見える。
10時30分に一不動避難小屋。
水場の氷清水が11時。
ここも2か所鎖場があり、なんとか通過。
黄葉が何んともいえません。
戸隠牧場に正午着。後ろの山が本日登らせていただいた戸隠山。
ここでそばソフトクリーム350円をいただく。下の売店ではナラタケを売っていて、お土産に買っていく。1パック300円。
戸隠キャンプ場で待たせていたバスに12時40分に着く。
ここから中社にある戸隠そばを食べに行くと、すごい行列。通過して、戸隠神告げ温泉「湯行館」で入浴+安兵衛そばのセットで1,500円。1時から2時まで。
温泉の窓から見るもみじの真っ赤。
ループ橋経由で、長野IC近くの川中島古戦場の反対側のリンゴ園に3時に着く。ここでで秋映とシナノドルチェをお土産にする。いずれも初めて。
長野IC 15:00(上信越道・関越道・北関東道)太田桐生IC 17:22(国道50号)佐野藤岡IC 18:10(東北道・北関東道)壬生IC 18:40
午後7時について、いつものように駅前の清水屋で生ビールと裏メニューのラーメンいただく。