2017年5月9日(火)⛅
今回の第336回山行は日本三大峠のひとつ「雁坂峠」と「雁坂嶺」。
今回は平日山行のためか?参加者6人のほかには誰にも合わず。いや鹿一頭だけでした。
雁坂峠は日本三大峠の2峠目。1峠目は塩見岳登頂の際の南アルプス越えの「三伏峠」で標高が2,580m。
今回の雁坂峠は標高が2,082mです。
残すは、昨年天候不順で断念した針ノ木岳にある針ノ木峠。
ことし7月にリベンジして、3峠完全制覇です?!
峠からは富士山も見えましたが、天気が曇り空で、晴れてほしかった。
彩甲斐街道で出会いの丘で車中仮眠。
早朝に埼玉県の登山口から縦走し、山梨県の雁坂トンネル有料道路の料金所駐車場に下山。
彩の国の案内標識はまめにあり、雁坂小屋までの残キロ表示があり、助かります。
方や、山が豊富な甲斐の国は、あまりにも標識がない。
山がたくさんあるかないかで標識が多い、少ないは困ります。
行程は、5/8(月) 石橋21:57→壬生IC22:07(北関東・東北道)佐野藤岡IC22:29→
5/9(火)彩甲斐街道「出会いの丘」(車中仮眠)→豆焼橋
豆焼橋(黒岩尾根登山道入口・雁坂小屋まで8.2K)03:35…雁坂峠入口(林道終点)03:57…
あせみ峠(小屋まで4.9K)4:59…ふくろ久保(小屋まで2.9K)06:02…
黒岩展望台入口07:03…07:09黒岩展望台07:13…
黒岩展望台入口07:18(小屋まで1.1K)…07:52雁坂小屋08:05…
雁坂小屋は誰もいません。ですから山バッチも買えません(( ノД`)シクシク…。
小屋から樹形がハートの形に見えます
東京の最高峰「雲取山」も小さく見えました。案内があってこそ、助かります。
雁坂峠08:26…
09:17雁坂嶺(昼食)09:45…
雁坂峠10:09…
一路雁坂トンネル料金所を目指します
沓切沢橋(林道終点)11:44…12:11雁坂トンネル料金所
桜が満開です
ゲート駐車場12:20→12:30広瀬ダム公園12:40→13:20正徳寺温泉「初花」(入浴)14:50→
街の中の狭い道の奥にあります。探すのが大変、曲がるのが大変。今回はワゴン車で正解です。バスは入れません!!
15:07シャトー酒折ワイナリー(見学試飲)15:50→
勝沼IC16:23(中央・圏央道)五霞IC18:18→石橋19:20
今回の第336回山行は日本三大峠のひとつ「雁坂峠」と「雁坂嶺」。
今回は平日山行のためか?参加者6人のほかには誰にも合わず。いや鹿一頭だけでした。
雁坂峠は日本三大峠の2峠目。1峠目は塩見岳登頂の際の南アルプス越えの「三伏峠」で標高が2,580m。
今回の雁坂峠は標高が2,082mです。
残すは、昨年天候不順で断念した針ノ木岳にある針ノ木峠。
ことし7月にリベンジして、3峠完全制覇です?!
峠からは富士山も見えましたが、天気が曇り空で、晴れてほしかった。
彩甲斐街道で出会いの丘で車中仮眠。
早朝に埼玉県の登山口から縦走し、山梨県の雁坂トンネル有料道路の料金所駐車場に下山。
彩の国の案内標識はまめにあり、雁坂小屋までの残キロ表示があり、助かります。
方や、山が豊富な甲斐の国は、あまりにも標識がない。
山がたくさんあるかないかで標識が多い、少ないは困ります。
行程は、5/8(月) 石橋21:57→壬生IC22:07(北関東・東北道)佐野藤岡IC22:29→
5/9(火)彩甲斐街道「出会いの丘」(車中仮眠)→豆焼橋
豆焼橋(黒岩尾根登山道入口・雁坂小屋まで8.2K)03:35…雁坂峠入口(林道終点)03:57…
あせみ峠(小屋まで4.9K)4:59…ふくろ久保(小屋まで2.9K)06:02…
黒岩展望台入口07:03…07:09黒岩展望台07:13…
黒岩展望台入口07:18(小屋まで1.1K)…07:52雁坂小屋08:05…
雁坂小屋は誰もいません。ですから山バッチも買えません(( ノД`)シクシク…。
小屋から樹形がハートの形に見えます
東京の最高峰「雲取山」も小さく見えました。案内があってこそ、助かります。
雁坂峠08:26…
09:17雁坂嶺(昼食)09:45…
雁坂峠10:09…
一路雁坂トンネル料金所を目指します
沓切沢橋(林道終点)11:44…12:11雁坂トンネル料金所
桜が満開です
ゲート駐車場12:20→12:30広瀬ダム公園12:40→13:20正徳寺温泉「初花」(入浴)14:50→
街の中の狭い道の奥にあります。探すのが大変、曲がるのが大変。今回はワゴン車で正解です。バスは入れません!!
15:07シャトー酒折ワイナリー(見学試飲)15:50→
勝沼IC16:23(中央・圏央道)五霞IC18:18→石橋19:20